三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

市内の義務教育学校へアウトリーチに行ってきました。

2022年02月13日 12時06分45秒 | kazahana
2月9日(水曜日)

市内の義務教育学校へ今年度最後のアウトリーチ活動に行って来ました。
小中一貫の義務教育学校7年生(中2)のクラスです。

コロナウィルスのオミクロン株が猛威を振るっていて果たして実施できるのか心配でしたが、なんとか実施することが出来ました。

午後から5時限目の授業なので、12時半に自宅を出発。
氷見の山手にあるこちらの学校まで車で約20分。
自宅は海に近いのでほとんど雪は溶けていますが、山の方はまだ結構残っています。

まずは、お箏の調弦のお手伝いから。
調弦は毎回手伝っているので、かなり慣れて来ました。
この日は21面だったかな、微調整は本業のえりちゃんに任せて、ぱぱっと終了。






氷見市の中学校合同でお箏を所有していて、各中学校間で期間を調整して貸し借りをして授業を行っているそうです。
隣の市の学校へ通ううちの孫達はそんな授業なんかないそうで、羨ましがっていました。

50分のメニューは以下の通り。

・六段の調べ
・みんなでさくらさくら合奏
・江差追分
・尺八演奏体験
・春の海
・群青
・質問コーナー

でした。






















群青は、昨年末に他の中学校でも演奏しましたが、しばらく吹いてなかったので2日程前から結構頑張って練習しました。
が、やはりテンポが速くなると怪しくなるところがあって、ちょっと反省。

後日感想文の抜粋をいただきましたが、群青は反応が良かったようです。

質問コーナーは、ちょっと元気が無かったかなと思いました。
元気な学校の生徒達は質問の嵐になることもあるのですが・・・。
先日ツイッターで発見した記事に、授業での質問コーナーは「今から30秒だけ何を質問するか隣の人と相談してください」と言ってから始めると驚くほど質問が出てくるそうで、今度機会があれば試してみたいと思います。

こちらの教室はランチルームで、横の黒板にチョークでトトロの絵が描いてありました。








これで、今年度のアウトリーチは終了。
また来年お声が掛かれば良いのですが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とやま青少年伝統芸能祭でした。 | トップ | お年玉電鍵コンテストに参加... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

kazahana」カテゴリの最新記事