21日(水曜日)
週末の疲れがなかなか取れない中、南砺市の某施設にボランティア演奏に行って来ました。
2週間前に「kazahana」で演奏に行った施設で、今回は民謡です。
いつものように音響一式と、津軽三味線は短棹と正寸の2本を持って行きました。
今回は三味線に専念で、笛・尺八は無しです。
毎週のように音響のセットをしていると、手早くなりますね。
でもやっぱり有能な助手が欲しい・・・
音響のセットを終えて控え室に戻るときに、ちらっとテレビを見ると、先日の「kazahana」の演奏が流れているではないですか、、、
こんな風に使っていただけるとありがたいですね。
さて、この日はのメンバーは、なぜだか冗談で付けた名前がそのまま使われている「大中小の会」です。
当初は民謡好き3名で始めたボランティアで、名前が無かったのです。
たまたま3人の名字に「大」「中」「小」が付いていたので、「大中小の会」ととりあえず名付けたのですが、その後一緒に演奏に加わってくれたお姉さんも名字に「中」が付いていたので、「ま、いいっか」ということでそのままになっています。
メニューは以下の通り。
東北~北海道のものをメインに並べました。
私は三味線とMC。
・二上りメドレー(北海盆唄~相馬盆唄~九州炭坑節)
・五所川原甚句
・津軽あいや節
・外ヶ浜音頭
・津軽タント節
・本調子メドレー(花笠音頭~ソーラン節~真室川音頭)
・道南口説
・津軽甚句
例によって、スタッフのおねえさんにデジカメを渡して撮っていただきました・・・感謝。
今回は特別にお土産までいただきました。
入所者の皆さんには、なぜか「九州炭坑節」が一番受けたようです。
盆踊りなどで踊っておられたのでしょうね。
さてこれにて今年のイベントは終わりです、って書きたいのですが、実はまだまだ続きます(~_~;)
今日は午後から砺波方面に。
その顛末記はまた後日。