~その2です~
7月22日(木・祝日)
この日から4連休なので、ひたすら暇な入院生活です。
日中読書とテレビで起きて脳を動かしていないと、夜に眠れなくなると思うのですが、夜はやはり眠れません。
相部屋のおじさん達のいびきの大合唱でまず無理です。
明け方になると皆さん静かになるので、ようやくうとうととできますが、やはり慢性的に寝不足が続いています。
看護師さん達はしっかり交代で休みのようですが、主治医の先生は毎日必ず顔を出されました。頭が下がります。
元気ならこの4連休はどこかへ移動して無線をする予定だったのですが、我慢の4連休になってしまいました。
バッグの中を確かめていたら、ラッキーなことにICレコーダーが入っていました。
民謡からJUJUまでいろんな音源も入れてあったので、結構な暇つぶしになりました。
この日からは3分粥です。
とは言ってもお粥にはほど遠いです。
7月23日(金・祝日)
我慢の4連休、2日目。
この日も3分粥ですが、おかずが少し付いているのが嬉しいです。
熱はほぼ平熱まで下がりました。
昼は読書と、ICレコーダーに入っている音楽鑑賞で過ごします。
こういう病棟なので、トイレが汚れていることが多々あります。
きっと汚したのがわかっていても、綺麗に掃除する気力も無い人が多いのかもしれませんが、困ったものです。
何度綺麗に拭いて掃除をしたことか。
7月24日(土曜日)
我慢の4連休、3日目。
この日から5分粥。
多少お粥の中の粒が大きくなったかなと思う程度の差です。
昨晩はオリンピックの開会式があったそうで、私には関係ないことですが。
ツイッターでいろいろ書いてあるのを読んで、大体の雰囲気は解りました。
テレビはどこの局を見てもオリンピックばかりなので、いい加減嫌になってきます。
たまたま見ていたTBSの報道特集で、オリンピックの関係者が弁当やおにぎりを廃棄しているのをやってました。
全く罰当たりな行為です。
7月25日(日曜日)
我慢の4連休、最終日。
この日から7分粥。
だいぶ全粥に近づいてきました。
おかずも結構形のある物になってきました。
しかしなぜか不安なので、時間をかけてしっかりと噛んで食べています。
コロナワクチン2回目の接種日でしたが、入院中なので妻に電話してもらいキャンセルしました。
2度目のキャンセルです。
主治医の先生に聞いたところ、1回目の接種から多少間隔がが空いてもかまわないので、退院後に2回目の予約をして接種してくださいとのことでした。
相変わらず日中は頑張って読書と音楽鑑賞でエネルギーを使っているのですが、夜はなかなか眠れません。
7月26日(月曜日)
朝6時に採血で起こされます。
確か1日おきに朝6時に採血で起こされているような気がしますが、実は明け方にようや眠りについて気持ちよくなったところで起こされるのです。
この日から全粥になりました。
お粥って言ったらこれですよね。
午前中に主治医の先生がいらっしゃって、血液検査の結果も良いので明後日28日退院にしようかとおっしゃいました。
ようやくこの入院生活の出口が見えました。
4連休中は病院の規則でシャワーが使えなかったので、6日ぶりにシャワーを浴びました。退院の目処も立ったので、気持ちがすっきりしました。
入院中にこの本を読破しました。
去年買って本棚の肥やしになる寸前だったところでした。
なかなかこの類いの本をしっかり読む機会なんてないのですが、暇に任せてさいごまで読みました。
大体においてテレビからの情報を鵜呑みにしているので、目から鱗のことが多々ありました。
7月27日(火曜日)
やはり全粥です。
お昼に肉が出たのにはびっくりしました。
まだ自信が無いので、しっかり噛んで食べましたが・・・。
テレビはどこの局もオリンピックばかりなので、BSでドキュメンタリーなどをやっているとこれ幸いと見ていました。
数年前に整形外科で入院していたときは、テレビばかり見ていてテレビのカード(1000円で18時間くらい見られるらしい)を何枚も使ったのですが、今回は1枚使い切らずに終わりました。
夜になって、入院最後の晩くらいゆっくり眠りたいものだと思い、看護師のにいちゃんに睡眠導入剤を頼んだのですが、後から持ってきますと言ったきり結局持ってきてくれませんでした。
悪寒が来てるのに布団を掛けていっただけのにいちゃんといい、どうもこの病院の男性看護師はおかしいです。
7月28日(水曜日)
この日は循環器科を受診して10時半に退院ということでしたが、なかなか循環器科からお呼びがかからず、結局私服に着替えて退院準備をしてから循環器科へ行ってくださいとのこと。
11時には家へ帰れるかと思っていたのに、結局はお昼頃でした。
左下腹部、S状結腸のあたりはまだ手で押すと痛いのですが、普段は痛みも無く大丈夫なくらいまで回復しました。
あとは通院で検査をして、内視鏡検査もしてという流れになるそうです。
以上、今回の発熱~入院顛末記でした。
抗原検査~PCR検査のことや、憩室炎の治療など参考になることがあれば幸いです。
7月22日(木・祝日)
この日から4連休なので、ひたすら暇な入院生活です。
日中読書とテレビで起きて脳を動かしていないと、夜に眠れなくなると思うのですが、夜はやはり眠れません。
相部屋のおじさん達のいびきの大合唱でまず無理です。
明け方になると皆さん静かになるので、ようやくうとうととできますが、やはり慢性的に寝不足が続いています。
看護師さん達はしっかり交代で休みのようですが、主治医の先生は毎日必ず顔を出されました。頭が下がります。
元気ならこの4連休はどこかへ移動して無線をする予定だったのですが、我慢の4連休になってしまいました。
バッグの中を確かめていたら、ラッキーなことにICレコーダーが入っていました。
民謡からJUJUまでいろんな音源も入れてあったので、結構な暇つぶしになりました。
この日からは3分粥です。
とは言ってもお粥にはほど遠いです。
7月23日(金・祝日)
我慢の4連休、2日目。
この日も3分粥ですが、おかずが少し付いているのが嬉しいです。
熱はほぼ平熱まで下がりました。
昼は読書と、ICレコーダーに入っている音楽鑑賞で過ごします。
こういう病棟なので、トイレが汚れていることが多々あります。
きっと汚したのがわかっていても、綺麗に掃除する気力も無い人が多いのかもしれませんが、困ったものです。
何度綺麗に拭いて掃除をしたことか。
7月24日(土曜日)
我慢の4連休、3日目。
この日から5分粥。
多少お粥の中の粒が大きくなったかなと思う程度の差です。
昨晩はオリンピックの開会式があったそうで、私には関係ないことですが。
ツイッターでいろいろ書いてあるのを読んで、大体の雰囲気は解りました。
テレビはどこの局を見てもオリンピックばかりなので、いい加減嫌になってきます。
たまたま見ていたTBSの報道特集で、オリンピックの関係者が弁当やおにぎりを廃棄しているのをやってました。
全く罰当たりな行為です。
7月25日(日曜日)
我慢の4連休、最終日。
この日から7分粥。
だいぶ全粥に近づいてきました。
おかずも結構形のある物になってきました。
しかしなぜか不安なので、時間をかけてしっかりと噛んで食べています。
コロナワクチン2回目の接種日でしたが、入院中なので妻に電話してもらいキャンセルしました。
2度目のキャンセルです。
主治医の先生に聞いたところ、1回目の接種から多少間隔がが空いてもかまわないので、退院後に2回目の予約をして接種してくださいとのことでした。
相変わらず日中は頑張って読書と音楽鑑賞でエネルギーを使っているのですが、夜はなかなか眠れません。
7月26日(月曜日)
朝6時に採血で起こされます。
確か1日おきに朝6時に採血で起こされているような気がしますが、実は明け方にようや眠りについて気持ちよくなったところで起こされるのです。
この日から全粥になりました。
お粥って言ったらこれですよね。
午前中に主治医の先生がいらっしゃって、血液検査の結果も良いので明後日28日退院にしようかとおっしゃいました。
ようやくこの入院生活の出口が見えました。
4連休中は病院の規則でシャワーが使えなかったので、6日ぶりにシャワーを浴びました。退院の目処も立ったので、気持ちがすっきりしました。
入院中にこの本を読破しました。
去年買って本棚の肥やしになる寸前だったところでした。
なかなかこの類いの本をしっかり読む機会なんてないのですが、暇に任せてさいごまで読みました。
大体においてテレビからの情報を鵜呑みにしているので、目から鱗のことが多々ありました。
7月27日(火曜日)
やはり全粥です。
お昼に肉が出たのにはびっくりしました。
まだ自信が無いので、しっかり噛んで食べましたが・・・。
テレビはどこの局もオリンピックばかりなので、BSでドキュメンタリーなどをやっているとこれ幸いと見ていました。
数年前に整形外科で入院していたときは、テレビばかり見ていてテレビのカード(1000円で18時間くらい見られるらしい)を何枚も使ったのですが、今回は1枚使い切らずに終わりました。
夜になって、入院最後の晩くらいゆっくり眠りたいものだと思い、看護師のにいちゃんに睡眠導入剤を頼んだのですが、後から持ってきますと言ったきり結局持ってきてくれませんでした。
悪寒が来てるのに布団を掛けていっただけのにいちゃんといい、どうもこの病院の男性看護師はおかしいです。
7月28日(水曜日)
この日は循環器科を受診して10時半に退院ということでしたが、なかなか循環器科からお呼びがかからず、結局私服に着替えて退院準備をしてから循環器科へ行ってくださいとのこと。
11時には家へ帰れるかと思っていたのに、結局はお昼頃でした。
左下腹部、S状結腸のあたりはまだ手で押すと痛いのですが、普段は痛みも無く大丈夫なくらいまで回復しました。
あとは通院で検査をして、内視鏡検査もしてという流れになるそうです。
以上、今回の発熱~入院顛末記でした。
抗原検査~PCR検査のことや、憩室炎の治療など参考になることがあれば幸いです。