黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
梅ジャム
2015-06-17 / 料理
今の時期、梅がどんどん落果する。
落下するとすぐに痛み出すし、いつ落ちたのかもわからないので去年まではコンポストの餌食、ゴミになっていた。
ところが今年、テレビで落果梅を紹介しているのを見た。
なに、落果梅って価値があるわけ???
ということで今年は梅の木の下にブルーシートを張り、気がつくたびに採り入れた。
比較的しっかりしている実は梅干しとらっきょう酢漬けにし、軟らかすぎるものと傷のあるものを梅ジャムにした。
材料
梅 : 1.6kg
砂糖 : 450g
作り方
1) 梅を10分煮る。
2) 水に1時間さらす。
3) 種を取る。 こんな粗い網で出来た網杓子があると便利。
4) およそ900gの果肉がとれたので、半分の砂糖450gを3回に分け投入、煮込んでいく。常にかき回していないと焦げる程度の弱中火で30分煮れば出来上がり。
砂糖が少ないので酸味が際立つが、これが好み。気になるようであれば砂糖を増やせば良いと思う。
こんなわけで今年の梅シーズンは終わった。収穫量は以下のとおり。
小小梅 750g これは非常に少ない
小梅 11.5kg 豊作
南高梅 50kg 内10kgはコンポスト。豊作
普通梅 7.8kg これも非常に少ない。
小小梅と普通梅の木の状態が良くない。新しい枝に変えていかなくてはならないのだが、素人にはなかなか難しい作業だ。
トップページに移動
落下するとすぐに痛み出すし、いつ落ちたのかもわからないので去年まではコンポストの餌食、ゴミになっていた。
ところが今年、テレビで落果梅を紹介しているのを見た。
なに、落果梅って価値があるわけ???
ということで今年は梅の木の下にブルーシートを張り、気がつくたびに採り入れた。
比較的しっかりしている実は梅干しとらっきょう酢漬けにし、軟らかすぎるものと傷のあるものを梅ジャムにした。
材料
梅 : 1.6kg
砂糖 : 450g
作り方
1) 梅を10分煮る。
2) 水に1時間さらす。
3) 種を取る。 こんな粗い網で出来た網杓子があると便利。
4) およそ900gの果肉がとれたので、半分の砂糖450gを3回に分け投入、煮込んでいく。常にかき回していないと焦げる程度の弱中火で30分煮れば出来上がり。
砂糖が少ないので酸味が際立つが、これが好み。気になるようであれば砂糖を増やせば良いと思う。
こんなわけで今年の梅シーズンは終わった。収穫量は以下のとおり。
小小梅 750g これは非常に少ない
小梅 11.5kg 豊作
南高梅 50kg 内10kgはコンポスト。豊作
普通梅 7.8kg これも非常に少ない。
小小梅と普通梅の木の状態が良くない。新しい枝に変えていかなくてはならないのだが、素人にはなかなか難しい作業だ。
トップページに移動
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )