フライパンで作るピザミックスをもらった。
フライパンでピザ焼いて食べる気はしないなあと思ってほってあったが、いい考えが浮かんだ。ゼッポリーニを作ろう。
ゼッポリーニはイタリアのナポリあたりで食べられている青のりをピザ生地に混ぜて揚げた、揚げパン。パルテノペで最初にスプマンテを頼むと出てくることがある。これが美味しくて大好きなのである。
近所のスーパーで青海苔を購入し、
いざ料理開始。
材料
フライパンで作るピザミックス 200g
青海苔 20g
作り方
ピザミックスの作り方に従って生地を作る。ただし水の量が100mlとなっていたが、少し緩めにするため140mlにした。
発酵も必要なく、5分寝かせるだけで良いので簡単。青海苔を入れて。
かき混ぜる。
スプーンで3-4gをとって160度に熱した油で揚げる。時間は1分間。
大きさ、油の温度、時間を変えながら揚げ、その場で試食。また条件を変えるということを繰り返したので、生地を使い切った時およそ半分は胃の中に消えてしまった。おやつのつもりだったが夕食もとても入りそうにない。
さて、味のほうだが、まだまだ研究の余地がある。熱いうちなら食べられるが、冷えると油っこくてまずい。プロにはかなわないなーと思った瞬間であった。
それでも少し勘所がわかった気もする。白い生地に緑がきれいなゼッポリーニ、表面にあまりこげ色がつかないようにしたい。そのためには大きさを小さくする。油の温度は160度(これが味に対して最適化どうかはわからない)時間は一分、というのが今回の最終条件。
余っているフライパンで作るピザミックスがありましたら消費して差し上げます。
トップページに移動
フライパンでピザ焼いて食べる気はしないなあと思ってほってあったが、いい考えが浮かんだ。ゼッポリーニを作ろう。
ゼッポリーニはイタリアのナポリあたりで食べられている青のりをピザ生地に混ぜて揚げた、揚げパン。パルテノペで最初にスプマンテを頼むと出てくることがある。これが美味しくて大好きなのである。
近所のスーパーで青海苔を購入し、
いざ料理開始。
材料
フライパンで作るピザミックス 200g
青海苔 20g
作り方
ピザミックスの作り方に従って生地を作る。ただし水の量が100mlとなっていたが、少し緩めにするため140mlにした。
発酵も必要なく、5分寝かせるだけで良いので簡単。青海苔を入れて。
かき混ぜる。
スプーンで3-4gをとって160度に熱した油で揚げる。時間は1分間。
大きさ、油の温度、時間を変えながら揚げ、その場で試食。また条件を変えるということを繰り返したので、生地を使い切った時およそ半分は胃の中に消えてしまった。おやつのつもりだったが夕食もとても入りそうにない。
さて、味のほうだが、まだまだ研究の余地がある。熱いうちなら食べられるが、冷えると油っこくてまずい。プロにはかなわないなーと思った瞬間であった。
それでも少し勘所がわかった気もする。白い生地に緑がきれいなゼッポリーニ、表面にあまりこげ色がつかないようにしたい。そのためには大きさを小さくする。油の温度は160度(これが味に対して最適化どうかはわからない)時間は一分、というのが今回の最終条件。
余っているフライパンで作るピザミックスがありましたら消費して差し上げます。
トップページに移動