藤原親弘によって皇室領荘園として成立した糟屋庄の庄司盛季
盛季の父は「佐伯元方」
そしてこの藤原親弘は以前記事にしているのだが、「明月記研究 5号」によれば、
「定家母の兄親弘の孫で、定家の家の執事を勤めている。」のである。
孫が定家の執事をしていた【忠弘】である。
その藤原親弘が糟屋荘の庄司として「盛季」を置いた!
どこかで関係がありそうと思っていた人々が、ジグソーパズルのピースのように当てはまっていく。
本当にうれしい「糟屋氏(糟谷氏)」の登場である。
糟屋氏は横山氏との婚姻関係によって、和田合戦にも参加していて…
そのあたりのことは下記のページに非常に詳しく載っているので、ご興味のある方は訪れてみると面白いかもしれません。
https://kamakura8.blogspot.com/2018/02/blog-post_1.html
和田氏とのつながり、比企氏とのつながり、そして(佐伯)・波多野氏となれば中原親能とも密であった。
私の探している岡田氏が岡田庄の公文であったから~という理由で「岡田」を名乗っていたとするならば九里と同族である可能性が十分にあるという事になる。
ここだろうか。👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/1dacac34f198d14ef9468326cf44f009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/65fa4d0c34ca3aeed62d5dbf995e7fe7.jpg)