山内氏の周辺を探っていたのであるが、思わぬところに五味氏(五味政義)を見つけたのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%91%B3%E6%94%BF%E7%BE%A9
「家伝によると父政直は土佐藩初代山内一豊の末弟にあたり…」この父というのが五味政直である。
山内一豊: 負け組からの立身出世 著者: 小和田哲男より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/9e0e63b385919cfcf150310e90095fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/3ade251dac7378e6fe77ef8ab0ec44c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/da8b985a2aa9ec36b15a2d17e5a733da.jpg)
ここで秀郷流山内氏と前野氏が繋がった‥‥と思えるのである。時氏は、前野又次郎時氏だったのである。
山内の娘が時氏に嫁いでいたために、山氏氏とはつながりがあったという事だったのだ。
其の時氏と、五味政直の関係はまだ見つかっていないのだが、以前武功夜話を読んでいた際に「五味主備前守前野時氏」が出てきて、五味を称していたので関係はあると思う。
良峯姓前野氏と藤原秀郷流とのつながり。
長田氏と鎌田氏(秀郷流)の関係。
浅小井氏・深尾氏と山内氏・乾氏との関係
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/4de9edd4518c4f0ab0eb45331110bfab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/14572625f95c8c9bf9d198c3f1ff728d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/aa18681e811b4d7b56903e146c46a3d3.jpg)
佐藤氏から首藤氏、そして山内氏となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/720eb8bff09ebc7c76c3c611f32bc3a5.jpg)
私の探している【岡田元次の弟「五味元保」】とつながる糸は見いだせるだろうか。