![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/02a2f14575691995423ad5b8db0600c7.jpg)
2018年7月1日(日) 開演14:00 東京文化会館大ホール
宮川君、沖さん、プリンシパルとして初白鳥でしたね。
沖さんのオデット、初々しかったです!!
儚げな感じがよく出ていました。
3幕のオディールとの踊り分けもしっかりできていて、
あ~頑張ってるーってのが伝わってきました。
彼女は目が大きいので表情が読み取れて舞台映えしますね。
お相手の宮川王子はノーブルさはなかったけど、
彼はしっかり踊れる方だったんですね~。
残念ながら自分の好みではないもんだから、脳内ストーリーが
オデットとジークフリード王子が出会い、
オデットが「ええ、何この人ぉ。寄らないでよー」と思いつつも。
「んーでも、ひょっとしてこの方が呪いから救ってくれるかも~」
「この際、彼でいっかぁ。王子みたいだしぃ。裏切らないでねー。」になってしまったww
今回のロットバルトは弾君。
6/29にジークフリード王子踊ってるのにロットバルトもやっちゃうんだ!
隈取り激しくかなり怖い形相。あそこまで怖くせんでもいいのにww
そしてブルメイステル版の面白さは3幕。
遅れて登場のくせに嫁決めパーティーをガッツリ仕切るロットバルト。
各国の踊りは全てロットバルトの息のかかった面々。
オディールを出し惜しみしながら、王子の前にチラつかせて煽る煽る。
まんまと乗せられるジークフリード。
ここが面白いんですよねー。今回テンポも良くて、楽しめました。
その分4幕のコールドは文句ないんですが、
ジークフリードvsロットバルトのシーンが、ちょい間延びした感じがしてまいました。
最後はハッピーエンドのブルメイステル版。
愛の力に負けたロットバルトってとこが弱いかな。
この日の公演、1幕から全員の気迫がありました。
有名ゲストダンサー呼んで、彼(もしくは彼女)がいるから大丈夫じゃなく、
みんなが舞台成功させるぞ!って勢いがあって、良かったです。
道化を踊った池本君、彼はKバレエにいた方なんですね。
バリバリ踊ってました。
後ろの方から「おおっ!」って声が聞こえてきました。
〈主なキャスト〉
オデット/オディール: 沖香菜子
ジークフリート王子 : 宮川新大
ロットバルト : 柄本 弾
【第1幕】
道 化:池本祥真
王 妃:山岸ゆかり
侍従長:永田雄大
パ・ド・カトル:吉川留衣、金子仁美、樋口祐輝、鳥海 創
アダージオ:三雲友里加
【第2幕/第4幕】
四羽の白鳥:金子仁美、秋山 瑛、安西くるみ、足立真里亜
三羽の白鳥:二瓶加奈子、三雲友里加、波多野渚砂
【第3幕】
花嫁候補:三雲友里加、加藤くるみ、榊優美枝、柿崎佑奈
四人の道化:海田一成、後藤健太朗、昂師吏功、山下湧吾
スペイン(ソリスト):奈良春夏
スペイン:安楽 葵、鳥海 創、芹澤 創、南江祐生
ナポリ(ソリスト):秋山 瑛
チャルダッシュ(ソリスト):岸本夏未、中川美雪、岡崎隼也、樋口祐輝
マズルカ(ソリスト):伝田陽美、森川茉央
自分はこんな感じで楽しんでますがwww