93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

続「こっせつ」

2021-08-27 16:52:11 | 日々の暮らしから

ようやく晴れました。 8月27日

ずっと前澤田ふじ子著書リストを元に買い漁りました。

手許には70冊?

文庫本が殆どですが、「こっせつ記念に」再読、再再読後に整理処分

を考えましたが、集中力不足もあり半分もこなせていません。

愛知出身の澤田さんですが、京都の描写、特に庶民の暮らしや

人情など、地名(主に江戸時代、平安時代も)なども詳細で

まるで京都の町に身を置いたかのようにさえ思えます。

読み始めると眠るのを忘れて読みふけります。

リハビリの理学療法士さんに、骨折は自然治癒を待つしかないが

全身状態即ち栄養、睡眠、運動も治癒におおきく影響すると

言われました。睡眠不足にならないようにしなければ。

最近朝食に焼きチーズ加えた。

運動は9月から以前のように運動教室へ行くことにしました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喉元過ぎれば~ | トップ | 「筋肉」 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ふくちゃん)
2021-08-27 17:44:03
骨は動くほど良いようですね。
読みだすと眠れないのですか?
私はすぐに寝てしまうのでなかなか進みません( ;∀;)
本箱には50冊未満になりました。
返信する
Unknown (hiro)
2021-08-27 20:07:45
Reiさん、こんばんは~♪
新コロナと暑さであまり外出できないため、娘の本棚の本を
(処分して良いと許可を得ています。)少しずつ読んでいますが、
いざとなるとなかなか処分できないものですね。

澤田ふじ子さんという作家さんのことは知りませんでした。
70冊とは、ずい分たくさんお読みになったのですね。
再読、再再読後に整理を考えていらっしゃったようですが、
私だったら1年たっても読み切れないと思います。

焼きチーズ、美味しそう。私も毎朝チーズは食べています。
今朝はピザトーストでした。
9月からの運動教室、無理の無いよう頑張ってくださいね。
返信する
すごいです。 (ryo)
2021-08-27 21:30:28
reiさんの読書力には感服です!
そしてリハビリの復帰!
鬼に金棒ですね。
もう2度と転ばないようにどうか
気をつけてくださいませ。
返信する
ご自愛を (nko)
2021-08-28 08:55:08
この時節に読書に集中できるのは
何よりですね。
運動も再開されるようでいよいよ
本格的な復調ですね。
残暑が厳しいので、どうぞご自愛を。
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2021-08-28 11:34:12
特にこの澤田作品はひきつけられてねむりを
妨げます。
あちこち不具合が出てきましたが
そのうち目がわるくならないかと心配しています。
返信する
>hiroさん (Rei)
2021-08-28 11:40:21
そうなんですよね、
読んでから処分と思っているものですから・・・
澤田さんの娘瞳子さんも活躍されています。
直木賞はじめいろいろ受賞されています。

チーズはもともと好きなのですが、焼きチーズが気に入って
毎日食べています。
カロリーオーバー間違いなしです。
はい、ありがとうございます。
運動もぼちぼち始めます。
返信する
>ryoさん (Rei)
2021-08-28 11:43:34
ありがとうございます。
元通りにはならないと思いますが
体力(脚力)少しでもつけたいとおもいます。
読書はほかにすることがありませんので・・・
今注意することは転ばないこと、と
お医者さんにも言われました。
返信する
>nkoさん (Rei)
2021-08-28 11:47:38
運動でもとに戻るのは望み薄ですが
現状維持だけでもと思っています。
老いとのせめぎあいです。
ありがとうございます。
清涼な秋の空気がまたれます。
返信する
栄養、睡眠、運動 (kei)
2021-08-28 20:39:36
雨が続きましたし、家にいる時間は自然と増えました。
空いた時間は読書に当てられますし、嬉しいことでした。
同じ作者の作品を70冊も、読んだことはありません。
次々と新しい作品も読んでみたいと思いますし、
と同時に、もう一度読み返してみたいと思う気持ちも働きます。
再読、これは主にReiさんから学ぶ読書法です。
もうちょっとしたら…と先送りしていますが。

早いですよね、もう間もなく9月。
「栄養、睡眠、運動」、やはり健康でいるためには大切なことですね。
心します。
返信する
>Keiさん (Rei)
2021-08-29 11:29:12
学ぶなどお恥ずかしい、穴がなくても入りたい心地です。
それぞれ時間差はありますが、おおむね
20年くらい前購入なので、再読してもかなり忘れています。
かなり前瞳子さんの「火定」購入。厚く重いので
左手故障中で読めません。
「若冲」はかろうじて完読できました。
ケガと関係ないと思いますが、集中力がなくなりました。
年齢かもしれません。
「栄養、睡眠、運動」当たり前のことですよね。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしから」カテゴリの最新記事