お土産に頂きました
最近、ヘルプマークを見かけることが多くなった。
林檎さんグッズはまだ見たことない。見過ごしているかも?
まわりでもつけている人がいる。
私はこの高齢、白髪、杖ついてよろよろでは、
このマークつけなくても充分アピールできています。
だから勧められてもつけない。
これも頻繁にみかけられます
ヘルプマークも妊婦さんマークも600円くらいで
売られているのを見て驚きました。
売買するなんて本来の趣旨からみておかしいと思います。
お土産に頂きました
最近、ヘルプマークを見かけることが多くなった。
林檎さんグッズはまだ見たことない。見過ごしているかも?
まわりでもつけている人がいる。
私はこの高齢、白髪、杖ついてよろよろでは、
このマークつけなくても充分アピールできています。
だから勧められてもつけない。
これも頻繁にみかけられます
ヘルプマークも妊婦さんマークも600円くらいで
売られているのを見て驚きました。
売買するなんて本来の趣旨からみておかしいと思います。
杖に。私の杖は救急車で運ばれたとき
急場凌ぎに病院で購入したもの
なんですが、かわいい十字マークです。
林檎さんの意図は…。
ほんとですね、売買するものではありませんよね。
本来必要がない人が、買って身につけるのでしょうか。
なんか変ですねえ、ややこしい。
いないのかも知れませんね。
マークの有無に関わらず、困っている人に手を差し
伸べたいものです。
外見上は健常者と変わらないような人には必要かと
思いますが。・・・
こんな話題が多くて、福祉事務所でもらえるたとか・・・
反発するわけではありませんが、
今のところ私はつけないつもりです。
ヘルプマークは増えました。
当分は林檎さんマークを捜すことになりそうです。
若い人に聞くと、不要になった人が売りに出すのではないかとのこと。
出所はどこなのでしょう?
外見上見分けつかない、特に若い人の場合必要かもしれませんね。
突っ張りばぁさんの私はマークつけて誇示したくない気持ちです。