ガンオンです
さて昨日は統合計画で調整される強襲以外の機体カテゴリーについて愚痴をこぼしたわけですが、今日は格闘武器のD格調整の話でもしようかなとw
D格に関しては以前にもアンケートなどが行われたわけだけども、その結果に基づいてなのか今回の統合計画ではD格全般に手が加えられ、モジュや特性による硬直軽減の効果が「敵機体及び敵軍オブジェにヒット時のみ効果を適用」と変更され、これでコンカス&モジュによるD格移動の効率が落ちることになった
さらにフレピクやナハトの上昇系D格にも修正が入り「上昇挙動の制限」が付くようになったわけだけども、先に挙げた特性&モジュによるD格硬直軽減効果の弱体と合わせて、これでやっとフレピクによるネズミも落ち着いてくるのかなぁと期待していたりするw
ぶっちゃけ、硬直軽減に関しては元から隙が少ないD格を持つ機体であれば以前よりも使い勝手は悪くなるものの、それほど大きく影響を受けるということもなさそうだし、非コンカス&モジュで使っていた人にとってはなんの影響も受けない調整ではあると思うので、個人的にはそれほど気にはしていないんだけどね(まぁグフからはD式下ろしてT式に変更することは確定しているがw)
とりあえず、今回のD格調整に関してはフレナハのD格上昇挙動がどれほどの制限を受けるのかっていう部分だけが気になるとこなんだが、これまでみたいに自由にお空を飛び回り、箱拠点をバカスカ殴りまくれるようなことがなくなってることを期待することにしようかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます