電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

インアン日誌 INFINITE UNDISCOVERY  Vol.1 ~タイトル長すぎ~

2008年09月14日 17時19分32秒 | Weblog


う~む、、、、どうにも、、TooHumanを長くやりすぎたせいか、、、、、、、、


攻撃するとき癖で右スティックを敵の方向にいれてしまう、、、、、、、、


いやぁ、、これはマズイ、、、、、、、、、、、、、、

敵発見>癖で右スティック入力>視点があらぬ方向に>焦ってるうちに敵に先制
される、、、、、、、、、、どうにも、、、こんなことが続いてる、、、、
よもや、、、TooHumanやっててこんな弊害が生まれようとは、、、、、

さてインフィニットアンディスカバリーです。
色々と、、問題ありますが、、、なんとか頑張ってやってます!!
頑張ってやってるのですが、、、、なんかなぁ、、、どうにも、、いまいちハマり
きれてない、、、、、、、、、、
おもろくないってわけじゃなぁない、、、グラも綺麗だし戦闘もなかなか面白い、
コネクトを駆使したアクションもそれなりに考えられてて色々と頭を使えば結構な
ことができるってのもいい、、、、、、、、、

ただ、、、なんだろうなぁ、、それぞれ一つ一つが、、、なんか面倒なんだよなぁ

まず面倒なのがアイテム合成、メンバーそれぞれが色々な合成が出来るのはいい、
ただそれを行うにはイチイチパーティに組み込む必要があるってのは、どうにも
めんどい、、、、、、、、、、
ただでさえ合成なんて要素は面倒なことがつきまう、素材を集めたり合成のレベルを
あげたりと結構な手間がかかる、、、、
やるほうとすれば、、なるべく手順を省いて合成なりを行いたいのだが、、、、、

パーティをいちいち編成し直さなきゃいけないっていう手順が一つ増えるのは、、、
どうにも、、やってていただけない、、、、、、、、、

合成自体はいい要素だとは思うんだよねぇ、素材を集めるって行為が面白くなれば
それだけ戦闘という飽きやすい部分にも意味合いが出てくる。
でもその合成自体がめんどくさくなると、、、、これは放置される要素にもなって
しまう、、、、、、、
手間が出来るだけ省けてればいいんだが、、、どうにもインアンは無駄な手間が多い
んだよなぁ、、、、

それとその肝心の戦闘ですが、、、、、、、、、、、、、、、

ちょっとキャラの表示でかくね?

なんか、、自キャラの表示が大きいせいか、どうにも周りの状況が掴みづらい。
キャラが大きければそれだけ戦闘にも迫力がでるのはわかるんだが、、、
ただでさえパーティメンバーがオートで動いてなおかつ乱戦状態になるのに
周りの状況が全く把握出来ない画面構成ってのは、、どうにもストレスが溜まる。
まぁ、、1ボタンで回復やら特技やらの指示ができるってのはいいんだけど
その指示だしたいキャラがどこにいるのか一発で把握できないってのはなんとも
もどかしい。

これ、、もうちょいカメラの位置を引き気味にできないものか、、、、、、、

なんかねぇ、、色々な部分で面白い試みをしてるってのはわかるんだが、どうにも
その一つ一つが上手く作り込まれてないってのが、、、凄く気になるんだよなぁ

たぶんそれがいまいちハマりきれない要因になってるんだと思う、、、、、、

それと、、、なんだかやってて凄く「ローグギャラクシー」臭さがあるのも、、、w

あのゲームは、、、ちょっと生理的にあわなかったから、、その似たような部分
を感じて拒否反応が出始めてるのかもしれない、、、、、、w

けれども~~買ったからにはとりあえずクリアはしたい、、、、、、、

ここ最近買ったRPGはとりあえずみんなクリアしてるしねw

それとまだ序盤だから面白さってのも全部わかりきってないし、これから面白く
なってくるかもしれないしね~~

とりあえず、、、気になる部分には目閉じて、、なんとか頑張って進めてみます!!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もこ)
2008-09-14 20:53:31
リカバリーリカバリーリカバリーカバディーカバディーカバディーばっかしちゃぢぇ
返信する

コメントを投稿