電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

世界樹の迷宮X 初日 ~職選びだけで数時間…~

2018年08月02日 19時48分09秒 | 3DS

え~世界樹Xです、買ってきたと言いたいところなんですが、早くやりたいという欲求に勝てず、今回はDL版を購入しまして日付が変わる0:00から会社に行く直前までやってましたw

まぁやっていたといっても実際のところは各職業のスキルを見比べながら、あ~でもないこ~でもないと言いながら、ずっとPT構成を考えていただけだったんだけどねw

つか、流石に19職(心配していた各シリーズの追加職もデフォルトで選択出来た)もあると、ほんとあっちゃこっちゃに目移りしてしまい、あれも良いこれも良いとなってしまって、なかなか決めずらいんだよねぇ

ただ流石に決めないと本編を開始することが出来ないので、唯一当初かたPTに編入することが決まっていたミスティックを軸に以下の構成にしてみた

ヒーロー

今作で唯一の新職ということでアタッカーとして採用、スキル構成を見ると盾役としても使えそうなのでサブが選択出来るようになってから色々と役割を考えたいかな?

 

インペリアル

アタッカーとして採用したものの、まだ確定枠ではなかったりする

過去作での経験上、燃費効率があまり良くないというのは判っているので使い勝手如何によってはこの枠の候補であったセスタス、ソードマン、ブシドー辺りと入れ替えするかも

 

リーパー

ミスティックと並んでデバフ要員として採用

世界樹5でも使っていたけども瘴気兵装時の使い勝手が抜群に良かったのと、デバフばら撒き時の起点として使えるのでミスティックとの相乗効果に期待、あとは5では不可能だったサブとのシナジーも期待していたりするw

 

ミスティック

世界樹4での方陣の使い勝手が忘れられなかったので当初から唯一の確定枠

今回はデバフ起点役のリーパーと組ませているので、とりあえず状態異常係りはリーパーに任せ、こっちは縛り専門で使っていこうかと思ってる、あとは世界樹4で使っていたようなサポート要員としての動きも期待

 

メディック

最後までドクトルマグスとどちらを選択するか悩んだヒーラー枠

今回は明確な盾役を選択しておらず、PTのコンセプトとしては豊富なデバフで敵をコントロールしつつ手厚い回復スキルで過剰なまでに援護するということを考えているので、ヒーラーとして特化しているメディックを採用

ただ世界樹4では最終的にそこまで必要性を感じなくなり、ミスティックのサブと化してしまったので、この枠ものちのち変更される可能性大

 

とりあえず今のとこ明確な盾役というものを採用しておらず、デバフでなんとか被ダメを押さえつつ各回復系スキルで乗り切り、2枠のアタッカーで敵を削るというコンセプトでいこうかと思っているんだけども、ちとインペリアルの燃費の悪さが最後までに気になりそうなのが、ちと難点

ただドライブ系の火力の高さはボス戦では十分光ってくれると思っているので、とりあえずはこの構成でちと頑張ってみることにしようかな

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿