先日渋谷に行く機会があったので、華泰茶荘へ行ってきました。
ランチのコンジーと点心のセットを頂きました。
デザートの凍頂烏龍のゼリーが美味しかったです♪
武夷の四大名茶「水金亀」を購入してみました。
50g、1575円です。
さすが、ちゃんとしたアルミの袋で売られてました。
見かけは同じでも、光を通すアルミに見せかけた袋で販売しているお店もよくあります。

ガラスの観賞荷を見つけ速、購入。
ガラスのがあったらなーと思っていたのでお店で見つけてびっくりでした。

乾茶は少し細かいですが、花や果実の香りがありました。
飲んでみると、焙煎は軽めで割と塩味があり、海藻の味も感じられました。
口に残る感じもありました。
ニ煎目の方が果実味が感じられたように思います。
同じ「水金亀」でもお店によって全然違いますね。

↑ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします
ランチのコンジーと点心のセットを頂きました。
デザートの凍頂烏龍のゼリーが美味しかったです♪
武夷の四大名茶「水金亀」を購入してみました。
50g、1575円です。
さすが、ちゃんとしたアルミの袋で売られてました。
見かけは同じでも、光を通すアルミに見せかけた袋で販売しているお店もよくあります。

ガラスの観賞荷を見つけ速、購入。
ガラスのがあったらなーと思っていたのでお店で見つけてびっくりでした。

乾茶は少し細かいですが、花や果実の香りがありました。
飲んでみると、焙煎は軽めで割と塩味があり、海藻の味も感じられました。
口に残る感じもありました。
ニ煎目の方が果実味が感じられたように思います。
同じ「水金亀」でもお店によって全然違いますね。

↑ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします
