うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

インド・バンガロール(ベンガルール)の日本人。

2006-11-05 | LOHAS
9月のインド・バンガロール行きで大変お世話になったのが、Mさん御一家。
細やかな心配りと、ワンちゃんが私たちを和ませてくれました。

インドでの生活は、色々な面で決して楽ではないのが現実のようで、風習や環境、色々異なるのでしょうけど、たくましく生活しておられて感心することしきり。

我々帰国直後にあったサッカーのインドVS日本代表戦は行ったのかな?

Mさん御一家。一家団欒をお邪魔して申し訳なかったです。そして、本当にお世話になりました。うどん美味しかった~~。

ところで、バンガロールという地名。
今月呼び名が変わったそうです。新しくは『ベンガルール』です。

現地カンナダ語の呼び名だそうで、インド各地や外国人が多く流入してきて、地元民の不満をなだめるために変えたと言う見方も出ているとのこと。

そう言えば、インドの他の地域も旧ボンベイ→ムンバイ、旧マドラス→チェンナイ、旧カルカッタ→コルカタに改名してますね。
みんな人口流入している大都市。

票集めに大変なのは、どの国の政治家も同じって事でしょうか?