毎日使うお箸。使い込んで来るとどうしても、塗装が剥げて来て、ゴミ箱行きになってしまうことが多いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/b7de9745268399dcb3aa8c1d041b3113.jpg)
まだ折れてもないし、塗装さえすればまだ使えそうな箸をリフォームしてみました。
元の塗料を剥がし・・・
問題は塗装。どうせなら、口に入れても問題なさそうな塗料を選びたい。
そこで、選んでみたのが『柿渋』
今回は、少し黒っぽくしたかったので黒錆びを入れてみました。
しかし、あまり黒くならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/ead3181b5a767322e0734037064700fe.jpg)
5回塗りと手間はかかったけど、出来上がりは下の写真とおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/6282b9399032c1eeeee3b28273f948a3.jpg)
多少反省点があるものの、取りあえずは、また活躍してもらえそう。
yamabech@MAYURA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/b7de9745268399dcb3aa8c1d041b3113.jpg)
まだ折れてもないし、塗装さえすればまだ使えそうな箸をリフォームしてみました。
元の塗料を剥がし・・・
問題は塗装。どうせなら、口に入れても問題なさそうな塗料を選びたい。
そこで、選んでみたのが『柿渋』
今回は、少し黒っぽくしたかったので黒錆びを入れてみました。
しかし、あまり黒くならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/ead3181b5a767322e0734037064700fe.jpg)
5回塗りと手間はかかったけど、出来上がりは下の写真とおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/6282b9399032c1eeeee3b28273f948a3.jpg)
多少反省点があるものの、取りあえずは、また活躍してもらえそう。
yamabech@MAYURA