世の中景気も回復しているようで、職場の雰囲気もいい感じ。わたしも仕事への集中力が高まっている実感あります。しかし、体力が問題。終業時間まで持たないんだな
職場はフレックスタイム制で、わたしの標準勤務時間は7:00-17:00の朝型。早く帰って家でのんびり過ごすのが理想です。帰宅時刻遵守を意識しているので、日中の勤務にはかなり集中していると思います。小休憩をこまめに入れながら一気に10時間働く感じ。昼食はとりません。
以前はこれで夜9時くらいまで体力も集中力も続いていました。タバコも吸っていたので、実際の休憩時間はかなりあったかも。5~10分☓15回で約2時間、タバコ休憩って結構長いんですねぇ。気力回復する訳だ。
ちなみに昨年6月から禁煙。今回はどういう訳か順調で過去最高の1年継続です。このままタバコともおさらばで来そうです。
最近は15時頃になると急激に仕事に集中できなくなりました。まるで電池が切れたようで、PC画面をみるのもつらくなっています。こうなるとその日の仕事は無理。ちょっとした書類すら読めない感じです。片づけして帰宅です。
帰宅するとそれだけで心身リフレッシュするようで、庭仕事・夕食準備・闇錬・持ち帰り仕事など普通に活動できるように戻ります。それも短い時間であって、夕食後にTVの前でのんびり横になるともう駄目。強烈な睡魔が襲ってきて、これに勝つ術はありません。あっという間にTV前でいびきをかくオヤジができあがりです。
夜半に家族が起こしてくれるまでTV前で眠り、後半は布団で過ごし、実質睡眠時間は6時間前後。自分としては、それ以上にものすごく良く寝ている感覚があります。
職場はフレックスタイム制で、わたしの標準勤務時間は7:00-17:00の朝型。早く帰って家でのんびり過ごすのが理想です。帰宅時刻遵守を意識しているので、日中の勤務にはかなり集中していると思います。小休憩をこまめに入れながら一気に10時間働く感じ。昼食はとりません。
以前はこれで夜9時くらいまで体力も集中力も続いていました。タバコも吸っていたので、実際の休憩時間はかなりあったかも。5~10分☓15回で約2時間、タバコ休憩って結構長いんですねぇ。気力回復する訳だ。
ちなみに昨年6月から禁煙。今回はどういう訳か順調で過去最高の1年継続です。このままタバコともおさらばで来そうです。
最近は15時頃になると急激に仕事に集中できなくなりました。まるで電池が切れたようで、PC画面をみるのもつらくなっています。こうなるとその日の仕事は無理。ちょっとした書類すら読めない感じです。片づけして帰宅です。
帰宅するとそれだけで心身リフレッシュするようで、庭仕事・夕食準備・闇錬・持ち帰り仕事など普通に活動できるように戻ります。それも短い時間であって、夕食後にTVの前でのんびり横になるともう駄目。強烈な睡魔が襲ってきて、これに勝つ術はありません。あっという間にTV前でいびきをかくオヤジができあがりです。
夜半に家族が起こしてくれるまでTV前で眠り、後半は布団で過ごし、実質睡眠時間は6時間前後。自分としては、それ以上にものすごく良く寝ている感覚があります。