早朝スケート教室8回目、受講者230名。Aクラスの子供たち、11月から来ている子はみんなどんどん上手になっています。Bクラス昇級も近いのかなあ・・・。
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約30名の受講生に指導員4名。わたしは前後半ともよちよち班を指導しました。
前半はよちよち班サポート。リンクに入った子供を4列に並べます。この整列指導もうまくなりました。自画自賛です。そのあとも整列を維持できて、ヨーコ先生の指導も順調でした。リンクサイドの親御さんをチラっと観察すると、ビデオ撮ったり写真撮ったりで相変わらず熱いです。
サイドステップ、その場回り、歩行-惰力滑走、こけ方と立ち方、歩行-曲がる
後半はよちよち班メイン指導。開始早々、サポートのヨーコ先生が抜けてひとり指導になりました。前半の緊張もほぐれて子供たちはリラックスモードです。前半の復習で氷上歩行すると・・・みんな上手じゃん。そして前進滑走+シット滑走や曲がる練習も・・・やるなあ、あっという間の上達ぶりです。
最後はひょうたん滑走に挑戦。軽くしゃがんで、立ち上がる勢いで足を横に押す。半分くらいはついてきます。次にプッシュして、片足を戻す練習。これはちょっと難しかったみたい。
カニ歩き、歩行-惰力滑走、歩行-シット惰力、歩行-曲がる、チョキ&パー、ひょうたん
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
↓
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約30名の受講生に指導員4名。わたしは前後半ともよちよち班を指導しました。
前半はよちよち班サポート。リンクに入った子供を4列に並べます。この整列指導もうまくなりました。自画自賛です。そのあとも整列を維持できて、ヨーコ先生の指導も順調でした。リンクサイドの親御さんをチラっと観察すると、ビデオ撮ったり写真撮ったりで相変わらず熱いです。
サイドステップ、その場回り、歩行-惰力滑走、こけ方と立ち方、歩行-曲がる
後半はよちよち班メイン指導。開始早々、サポートのヨーコ先生が抜けてひとり指導になりました。前半の緊張もほぐれて子供たちはリラックスモードです。前半の復習で氷上歩行すると・・・みんな上手じゃん。そして前進滑走+シット滑走や曲がる練習も・・・やるなあ、あっという間の上達ぶりです。
最後はひょうたん滑走に挑戦。軽くしゃがんで、立ち上がる勢いで足を横に押す。半分くらいはついてきます。次にプッシュして、片足を戻す練習。これはちょっと難しかったみたい。
カニ歩き、歩行-惰力滑走、歩行-シット惰力、歩行-曲がる、チョキ&パー、ひょうたん
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
↓