早朝スケート教室9回目。クリスマス連休でしたがいつも通りの受講者数でした。スケートの後にオモチャ買いに行くのかなあ?
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約30名の受講生に指導員4名。今日は前後半ともよちよち班のサポート指導でした。
前半。この日は氷がとてもきれいで、良く滑ります。リンク入りした子供たちもびっくりで、ふらふらしながら整列位置まで移動でした。そしていつもどおり4列に整列、いつもどおりの歩行練習です。前半は緊張感が持続していい感じ。どんどん上達していきます。
サイドステップ、その場回り、歩行-惰力滑走、こけ方と立ち方、歩行-曲がる
後半開始前、リンクサイドの子供たちに質問「サンタさんに何をお願いしましたか?」。すると、その場の子供たちが一斉にに返事したので、なにひとつ聞き取れませんでした??
さて後半、メイン指導は引き続きヨーコ先生です。わたしは歯痛で大きくしゃべれなかったので気づかいしてくれました。前半の緊張もほぐれて子供たちはリラックスモード。そして氷上歩行やシット滑走も上達しています。さいごにひょうたん滑走に挑戦。軽くしゃがんで、立ち上がる勢いで足を横に押す。先週よりも出来がいいです。
カニ歩き、歩行-惰力滑走、歩行-シット惰力、歩行-曲がる、チョキ&パー、ひょうたん
終了後、数名にクラスアップの声掛けしました。これで年内終了。次回は1/6です
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
↓

サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約30名の受講生に指導員4名。今日は前後半ともよちよち班のサポート指導でした。
前半。この日は氷がとてもきれいで、良く滑ります。リンク入りした子供たちもびっくりで、ふらふらしながら整列位置まで移動でした。そしていつもどおり4列に整列、いつもどおりの歩行練習です。前半は緊張感が持続していい感じ。どんどん上達していきます。
サイドステップ、その場回り、歩行-惰力滑走、こけ方と立ち方、歩行-曲がる
後半開始前、リンクサイドの子供たちに質問「サンタさんに何をお願いしましたか?」。すると、その場の子供たちが一斉にに返事したので、なにひとつ聞き取れませんでした??
さて後半、メイン指導は引き続きヨーコ先生です。わたしは歯痛で大きくしゃべれなかったので気づかいしてくれました。前半の緊張もほぐれて子供たちはリラックスモード。そして氷上歩行やシット滑走も上達しています。さいごにひょうたん滑走に挑戦。軽くしゃがんで、立ち上がる勢いで足を横に押す。先週よりも出来がいいです。
カニ歩き、歩行-惰力滑走、歩行-シット惰力、歩行-曲がる、チョキ&パー、ひょうたん
終了後、数名にクラスアップの声掛けしました。これで年内終了。次回は1/6です
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
↓
