スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

5/11 玄海田公園

2014年05月11日 | インラインスケート
9:00-11:00玄海田 基礎錬と2輪系スラローム、バランス錬、ちょっとだけセクション。

 本日は10:00から玄海田インライン講習会。そのため9:00から滑り始め1時間練習。講師のヒデGさんに、TTバランスのアドバイスもらう。ありがとう
 その後は講習会が始まったので、見学したりセクション行ったり。玄海田のインライン講習会を見るのは実は初めて。今日も午後の用事で全部は見れなかったけど。
 この日はセクションにちょっぴりチャレンジした。まだちょっと怖い。ケガ完治予定の夏過ぎまでこちらは我慢しよう。

 講習会受講生に見た顔の子供とお父さんがいた。お父さんから話しかけられて、銀河のスケート教室常連受講生だった。この春からスピードチームにも入ったそうだ。今後ともよろしくお願いします。しかし世間は狭い

 午後はレクリーダー向けのことばセミナー。ここでもご近所さん2名と遭遇。セミナー後はお茶まで付き合うことに。元気で明るいおばちゃんたちだった。

 母の日のケーキ買いに町田東急地下へ。ここに近所のケーキ屋が偶然出店していた。みたび顔見知りと遭遇することになる。こうなると他の店で買う訳にはいかなくなる。で、ケーキ買って帰宅。食事作って、ケーキ食って、なんか幸せな夜のくつろぎ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック1964 フォートキシモト

2014年05月11日 | 本や漫画、TV、映画
図書館で借りた本。2009年出版というから東京2016を目指していた頃のものか。

 内容は、東京オリンピック1964の写真と、それが開催されたころの雑誌記事。記事を書いているのは三島由紀夫や石原慎太郎など当時の有名作家だ。改築した国立競技場、開会式、バレーボール、100m、馬術。さまざまな競技の感想やら意見など。
 驚くのはスポーツやオリンピックに対するものの見方が現代とはかなり異なっていることだ。オリンピック競技が「たかがスポーツ」と見下されているのだ。いまでこそスポーツの魅力や世間に与えるパワーというものが認知されて、プロスポーツ・大衆スポーツとも花盛り。スポーツ基本法など法的にも広範に推進する体制が出来ている。それとはずいぶんと異なる感覚というのが興味深かった。
 想像してしまったのだが、体育教師はかつては肩身が狭かったのかもしれない。そしてたぶん今でもその傾向は残っている気がする。スポーツの地位向上ってまだまだ大事なことなのだろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする