スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

BASARA

2011年02月18日 | 本や漫画、TV、映画
90年代のマンガ。2,3年前に図書館でなんとなく借りてみて大好きになりました。熊野の那智くんがいいよね。
最近再び借りたらサピコもアメヨもお気に入りになりました。

ストーリーはドラクエのようなRPGをマンガにした感じで、だんだん仲間が増えてラスボスの赤の王や国王様を倒す話。仲間にエピソードあり、王様の周りにも忠臣がいたりと細かな設定です。わたしの子供の頃のマンガはすべて勧善懲悪で、敵ははっきりと悪い奴でした。90年代以降の作品では、敵とはいっても悪いばかりではなくて、悪くなったそれなりの事情がエピソードにあって描かれたりします。おかげで敵役が好きになったりすることもありますね。

作者は田村由美さん。わたしと同年代の人と思います、なんとなく。色使いが鮮やかで絵がとても上手。フラワーアレンジメントのようなイラストを描きます。部屋に飾ると華やかだろうな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪景色 | トップ | 誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本や漫画、TV、映画」カテゴリの最新記事