体育の日
日本晴れでしたが、ずいぶん涼しくて秋らしくなった午前中の玄海田公園インラインスケート広場でした。いつも通りのインラインスケートのセクション滑走とスラローム。そしてこの日は特別にサッカー場でリフティングなどして、3時間たっぷり汗かきました!
8:45 スケート広場着。一番乗り。サッカー場はすでに一般開放中で、2,3グループが人工芝を楽しんでいました。
始めの1時間。セクション側を占有してRでのターンやboxでの180など基礎練習。それに飽きてきた頃、朝型スケボー紳士の丸メガネさん登場。彼とイドバタしたり滑走したり。ロックできる日も近いと思うのだけど、今日もあと一歩で出来ませんでした。このほか縁石とかレールに乗っかる練習をやってみました。
体育の日ということで、人工芝のサッカー広場は一般開放でした。わたしもサッカーボールを借りて中に入り、久しぶりにリフティングに挑戦。すっかり衰えたボールさばきに、がっくりでした。そしてサッカーゴールに向けてフリーキック練習。ボールは枠外に大きく外れ、広々した広場を堪能しました。
スラロームを始めようとスケート広場に戻ると、先週お会いしたはるしょう家が滑走中でした。わたしは150でいつもメニューの2輪系とオープン系練習。80の基礎練習も久しぶりにやってみました。ほかにもインライン家族が数組来ていて、いつもと違う活気ある広場でした。
12:00 撤収。買い物して帰宅。
午後は常連さん始め、たくさんのインラインスケーターであふれていたそうです。どこかで玄海田広場の宣伝していたのだろうか?
丸メガネさん はるしょう家 ほか3,4ファミリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
8:45 スケート広場着。一番乗り。サッカー場はすでに一般開放中で、2,3グループが人工芝を楽しんでいました。
始めの1時間。セクション側を占有してRでのターンやboxでの180など基礎練習。それに飽きてきた頃、朝型スケボー紳士の丸メガネさん登場。彼とイドバタしたり滑走したり。ロックできる日も近いと思うのだけど、今日もあと一歩で出来ませんでした。このほか縁石とかレールに乗っかる練習をやってみました。
体育の日ということで、人工芝のサッカー広場は一般開放でした。わたしもサッカーボールを借りて中に入り、久しぶりにリフティングに挑戦。すっかり衰えたボールさばきに、がっくりでした。そしてサッカーゴールに向けてフリーキック練習。ボールは枠外に大きく外れ、広々した広場を堪能しました。
スラロームを始めようとスケート広場に戻ると、先週お会いしたはるしょう家が滑走中でした。わたしは150でいつもメニューの2輪系とオープン系練習。80の基礎練習も久しぶりにやってみました。ほかにもインライン家族が数組来ていて、いつもと違う活気ある広場でした。
12:00 撤収。買い物して帰宅。
午後は常連さん始め、たくさんのインラインスケーターであふれていたそうです。どこかで玄海田広場の宣伝していたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/2159a432cc2e870a080852da4427dbf3.jpg)
あ、スケートしに行ったんだっけ?
玄海田サーッカー場の無料開放、気持ちいいですよね。
いまどきの人工芝はふわふわしていて滑らなくて、いい感じ。広場を出ると、クツの中にゴムのかけらがいっぱいでした。