幼児スケート教室、2月シリーズの初回。わたしは今月もおおいに楽しませていただきます!でも指導員3名がオジサン。子ども達は怖くないだろうか??
8:45- 初回は靴履きを丁寧に。 準備体操ではケガしやすい腕まわりを丁寧に。
9:00- 9:40 前半 陸上歩行たっぷり。手すり歩行、手すり離れ、転んで立つ
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習。前進歩行、惰力滑走。
・2月受講生。昨年度の参加者や12月の参加者がいました。リピーターさん超うれしいです。
・初日の手すり離れ率10割(だったよね)!次回までこの感覚を忘れないで
・わたしは今シーズン1月から4月まで幼児教室担当します。土曜は保育士気分。実は資格ありペーパー保育士なので、実習代わりになってます。
幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
・終了後、高齢婦人たちとランチ。そして赤ちゃん抱っこボランティア。夕刻は県民教室でまたまた幼児クラス。子どもたち可愛すぎる。
8:45- 初回は靴履きを丁寧に。 準備体操ではケガしやすい腕まわりを丁寧に。
9:00- 9:40 前半 陸上歩行たっぷり。手すり歩行、手すり離れ、転んで立つ
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習。前進歩行、惰力滑走。
・2月受講生。昨年度の参加者や12月の参加者がいました。リピーターさん超うれしいです。
・初日の手すり離れ率10割(だったよね)!次回までこの感覚を忘れないで
・わたしは今シーズン1月から4月まで幼児教室担当します。土曜は保育士気分。実は資格ありペーパー保育士なので、実習代わりになってます。
幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、4000円(4回)+貸靴210円×4回、25名枠に100以上の応募という噂。保護者は防寒具必須。
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
・終了後、高齢婦人たちとランチ。そして赤ちゃん抱っこボランティア。夕刻は県民教室でまたまた幼児クラス。子どもたち可愛すぎる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます