閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「汗の日」

2023-08-28 05:30:45 | 今日は何の日

      

今日は「汗の日」とか、毎日が汗の日です。一番嫌な汗は”冷や汗”ですね。
妻は顔の汗がすごいのですが、病院で検査しても治療法が判らず、お化粧品と縁のない
日々です。特に、外出が大変、バッグの中はタオルハンカチが沢山、人の悩みは様々です。
 
きのうの朝です。富士山は霞んでいましたが、30分後ははっきりしてきました。
でもすぐに雲が上がって姿は見えなくなりましたね。
     
     
     
 
きのうは朝一番で日テレの24時間テレビを見たら、ヒロミさんが100㌔マラソンを走って
いました。58歳の思いを話していましたね。
私も負けずと、日差しがギラギラする中、暑そうなので7時半にスロージョギングに出ました。
コースはいつもの3公園を廻りで、往復、6,895歩でした。
きのうは、4日連続で午前中のクーラ―カットでした。秋が近づいているのかも知れません。
 
きのうの24時間テレビの最後にあった、ウクライナに平和を願う歌です。
【24時間テレビ】YOSHIKI×少女アメリア「ENDLESS RAIN」<ウクライナ防空壕で歌った少女/XJAPAN/エンドレスレイン>2023年8月27日 FULL LIVE
 
今朝の外気温は27℃、曇っていて風も入り今日もクーラ―を切りました。昼間は晴れる場所も
あるようです。
今日は、月一の茅ヶ崎でのカラオケ会、楽しみます。
 
今日の日の解説です。

埼玉県入間郡毛呂山町に事務局を置き、医工学ならびに基礎、臨床医学、鍼灸、化粧、衣服、運動、在宅看護など、様々な領域における発汗学の発展を目指す日本発汗学会(The Japanese Society for Perspiration Research)が制定。

日付は1993年(平成5年)8月28日に第1回日本発汗研究会が開催され研究会として発足したことから。その後、1998年(平成10年)8月29日の第6回日本発汗研究会の開催時に日本発汗学会を設立し、現在に至る。

汗をかく人

英語の「perspiration」は「汗」や「発汗」という意味。「汗」という意味の英語には「sweat」もある。ヒトの体温調節において極めて重要な働きをする発汗だが、病的に汗が多い多汗症、汗が出ない無汗症、汗の臭いが気になるなど、汗について悩んでいる人は多い。

記念日を通して汗についての疾患啓発や治療など、汗に関する正しい情報を発信していくのが目的。記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

日本発汗学会の2023年(令和5年)6月時点での会員数は、正会員:140名、名誉会員:30名、団体賛助会員:3団体となっている。賛助会員企業は、株式会社スキノス、科研製薬株式会社、マルホ株式会社。

機関誌「発汗学」

同学会は、学術集会として日本発汗学会を年1回開催している。また、刊行物として機関誌「発汗学(Japanese Journal of Perspiration Research)」を4月と12月の年2回発行している。会員の人は一冊500円(税込)で非会員の人は一冊2000円(税込)で購入可能。機関誌のバックナンバーはWebサイト「メディカルオンライン」にて掲載されている。

リンク日本発汗学会Wikipedia

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする