今日は「音の日」でした。音のない世界、静かでしょうが孤独になりますね。
と言って、騒音のうるさい世界もゴメンです。聴きたい音だけを選択できるイヤフォーンも
そのうち出来るでしょが、会社では上司の声が聞こえなくなって、すぐ首になりそうです。
音のない世界
きのうの朝、「名曲アルバム」で「第九」を聴きました。それにしても第4楽章「合唱」約15分を
5分にまとめる手腕に感服です。
交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」第4楽章から
バリトン:加耒 徹
合唱:栗友会合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:高関 健【ロケ地】バーデン、ウィーン(オーストリア)
Youtube には1万人の大合唱がありました。
【1万人の第九2020🎹】感動の合唱!ベートーベン交響曲第9番、第4楽章
きのうの朝はすっかりの雲空で、7時前になってようやく明るくなりました。富士山方面は
すっかりの雲でした。
きのうも暖かい1時に出て、いつものコースをスロージョギングで行きました。帰路、ロピアに
寄り頼まれたリンゴと豆腐をゲットしました。しっとりと汗をかき、往復、5,403歩でした。
日の入りの風景、富士山も姿を見せました。今日はよいお天気を期待です。
今朝は下がって5℃、最高は15℃の予報です。
今日の日の解説です。
東京都港区高輪に事務局を置き、豊かなオーディオ文化を広め、楽しさと人間性にあふれた社会を創造する一般社団法人・日本オーディオ協会(Japan Audio Society:JAS)が1994年(平成6年)に制定。
1877年(明治10年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が自ら発明した蓄音機「フォノグラフ(Phonograph)」で「メリーさんの羊…」の音を録音・再生することに成功した。蓄音機は、白熱電球・映写機と合わせてエジソンの三大発明と言われている。
この日はオーディオの誕生日ということになる。記念日は、音楽文化・産業の更なる発展を図り、音について考える日とすることが目的。この日を記念して同協会により記念行事が開催され、「音の匠」顕彰、「日本プロ音楽録音賞」授賞式のほか、「記念コンファレンス」や「音の日の集い」が実施される。
上の画像は「音の日」普及のための同協会のキャラクター「SOUNDY」。アフリカの砂漠に生息する耳長キツネ「フェネック(Fennec)」をデザイン化したものである。