お天気がいいので公園まで行ってみた。周りの土地まで拡張されて公園になった、その時植えた幼木も、すっかりのびて広々とした気持が休まる空間を作っている。
花の咲く頃も楽しいが、秋の人気がない路も散歩には丁度いい。

葉が少なくなった楓の影が道案内。

ピラカンサも林に溶け込んでいる。

名所に指定されているう花ショウブ池も休眠中。

釣り天狗もまばらになってきた。

白鷺もたくさんいるが。

寒いのか少し丸い。

あわてて逃げるのもいる。

鴨の子供も随分大きくなった。

パンでも持ってくればよかった。

テンニンギク、夏からまだ元気に咲いている。

ネコノヒゲ、、、なるほどぉ

チェーリーセイジもてっぺんまで咲きつめた。

これは、タイサンボクかなぁでも葉が違うようだ、と思っていたら
細葉泰山木らしい。さすがに木蓮の仲間、実が同じ形をしている。

いつも池にいるアオサギ、優雅な姿をしているが、
蛇を咥えていたのでもう近づかない。

「ガウラ」と呼ぶより「白鳥草」という名前がふさわしい。
いつもご訪問ありがとうございます。 ↓↓↓
応援クリックをお願い致します/(*^^*)ポッ
人気ブログランキングへ
花の咲く頃も楽しいが、秋の人気がない路も散歩には丁度いい。

葉が少なくなった楓の影が道案内。

ピラカンサも林に溶け込んでいる。

名所に指定されているう花ショウブ池も休眠中。

釣り天狗もまばらになってきた。

白鷺もたくさんいるが。

寒いのか少し丸い。

あわてて逃げるのもいる。

鴨の子供も随分大きくなった。

パンでも持ってくればよかった。

テンニンギク、夏からまだ元気に咲いている。

ネコノヒゲ、、、なるほどぉ

チェーリーセイジもてっぺんまで咲きつめた。

これは、タイサンボクかなぁでも葉が違うようだ、と思っていたら
細葉泰山木らしい。さすがに木蓮の仲間、実が同じ形をしている。

いつも池にいるアオサギ、優雅な姿をしているが、
蛇を咥えていたのでもう近づかない。

「ガウラ」と呼ぶより「白鳥草」という名前がふさわしい。
いつもご訪問ありがとうございます。 ↓↓↓
応援クリックをお願い致します/(*^^*)ポッ

