div style="text-align:left">
園芸店でなすとトマトの苗を一本ずつかった。たくさん植えると売るほどできたので、一つくらい収穫出来たら、宝石扱いでもしようかと。これこそ趣味の園芸です。
園芸店でなすとトマトの苗を一本ずつかった。たくさん植えると売るほどできたので、一つくらい収穫出来たら、宝石扱いでもしようかと。これこそ趣味の園芸です。
画像になまえをつけて保存するのにトマトはいいけど茄子はどうだっけ、と調べてみた。
eggplantだって。花屋さんにあった黄色い茄子は原種かも。
トマトの苗は、面白いから黄色いトマトにする?と訊いたら、やっぱり赤だという。
小粒でとんがった初めて見るのにした。
ボリジの苗もあった。つぼみばかり見ていたが、先に茎が伸びて花が咲くらしい。
いろいろ言ってゴメン。根っこで咲いても目立たないもんね。
おさがりのカメラをどこにでも連れて行って愛用してきたがとうとうバッテリーがダメになった。
中国製は純正の1/3の値段でそれも二本セット。それにチャージャー対応。充電したけど問題はない。
中国らしいぴっかぴかの恥ずかしいようなシルバー。秋に新機を買うからまたくれるらしいけど、
2005年から愛用のEOS5Dはまだまだいけるのだ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶