あっという間に桜が散り、長く咲いていた春の花も終わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/4b73aad5deaf4cf978b18aa7b4f9e94b.jpg)
どんな花が咲くのかと待っていた不思議ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/1c207cb03b771221e28d119789dee937.jpg)
こんな花が咲きました、とてもいい香りがします。
折に触れて調べているのですが名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/dae64da295334d9ee97bb08fa4609896.jpg)
おじいちゃんの椿も散ってしまいましたが、元気な新芽が出揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/8c1e6dc73eda3ce35bc1cbc87896af91.jpg)
新入りのダリアです。「コラレット咲き」だそうで
襟元のフリルのようだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/3a60ced89443b43745289ef0f8c01e6e.jpg)
「シレネ・ナッキーホワイト」新入りです。
花屋さんで「アレェ、フクロナデシコだ」と久しぶりの再会でした。
山野草を探していた頃、この花をどうしても見たくて噂に聞いて
丹後の海岸まで行きました。なつかしい。でも園芸種はお洒落な名前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/42e693c9f676661854a7da933f1b6f60.jpg)
「イソトマ」も新入り。何度も植えてきたのですがまた今年も
一株買ってきました。繊細で美しい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/89cccaf65edc5622ff91d8778b8720df.jpg)
庭の隅に「アスチルベ」のピンクと白を植えました。
白いショウマは山の木の下などでよく見かけますが
同じ仲間なら木陰でよく育ちそうで楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/49eb8502a90ecf4be25dd27f08e87266.jpg)
ミツバのさし芽はうまく育ったのは一本なので、種をまきました。
土が余ったので矮性の向日葵を蒔いたのですが
種が大きいのでもう芽が出ていました。雑用に追われていて
やっと見つけました。向日葵と聞くともう夏近しです。暑!!