車で奥さんと木造にでかけました。(日曜日に)
お仕事も少し兼ねていました。中味は企業秘密?(笑い)
実は、木造は現在「つがる市」になっていますが、代表的なものに「木造メロン」があります。
また、屏風山スイカもあります。
メロン、すいか、プラム、すぐり、など果物や野菜の宝庫。そこで、道端で売っているだろうと
路地物のメロンを買おうと思っていました。

車は横浜の近くで、20万kmになりました。ちょうど気がついたぜ?(笑い)
そして、木造の町の中に「あるぴょん」街の駅を見つけました。

すいか、メロンの直売という看板に惹かれ、入ってみると、「安い!」「(試食してみると)甘い!」
外のテントではメロンのオンパレード!

デジカメと携帯の両刀使い?で、すみませんが、感動のあまり、動揺しています。
外で販売されている「レノンメロン」、「デリシーメロン」が4コいり1袋なんと1000円!
1個ナンと250円!(バラで買うと1個300円)。とんでもないお値段!

「ボナンザ」(メロン)と右が「ホームラン」。どちらも2個300円!
一個当たり150円ですよ!
確かに、規格外や熟し頃なので、安いのだろうけど、ちょっとしたショックですね。
これで、ドコから来たのかわからない、ガチガチだ、腐っている、というのならわかりますが、まだまだ
ビンビン!合計2600円の12個を買い込んでしまいました。老夫婦で喰らうことが可能か?・・・な?
実は、奥さんのお友達から、ほたてと天然鯛をあげるから取りにおいで、と連絡があり、「しめしめ?」と
思っていたので、そうだ!このメロンをお土産に!ということで、お裾分けに・・・?
続く・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
お仕事も少し兼ねていました。中味は企業秘密?(笑い)
実は、木造は現在「つがる市」になっていますが、代表的なものに「木造メロン」があります。
また、屏風山スイカもあります。
メロン、すいか、プラム、すぐり、など果物や野菜の宝庫。そこで、道端で売っているだろうと
路地物のメロンを買おうと思っていました。

車は横浜の近くで、20万kmになりました。ちょうど気がついたぜ?(笑い)
そして、木造の町の中に「あるぴょん」街の駅を見つけました。


すいか、メロンの直売という看板に惹かれ、入ってみると、「安い!」「(試食してみると)甘い!」
外のテントではメロンのオンパレード!


デジカメと携帯の両刀使い?で、すみませんが、感動のあまり、動揺しています。
外で販売されている「レノンメロン」、「デリシーメロン」が4コいり1袋なんと1000円!
1個ナンと250円!(バラで買うと1個300円)。とんでもないお値段!



「ボナンザ」(メロン)と右が「ホームラン」。どちらも2個300円!
一個当たり150円ですよ!
確かに、規格外や熟し頃なので、安いのだろうけど、ちょっとしたショックですね。
これで、ドコから来たのかわからない、ガチガチだ、腐っている、というのならわかりますが、まだまだ
ビンビン!合計2600円の12個を買い込んでしまいました。老夫婦で喰らうことが可能か?・・・な?
実は、奥さんのお友達から、ほたてと天然鯛をあげるから取りにおいで、と連絡があり、「しめしめ?」と
思っていたので、そうだ!このメロンをお土産に!ということで、お裾分けに・・・?
続く・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村