コロナショックに喘ぐひとに向けられ社協が対策していた「緊急小口資金」「総合支援資金」の返済が、来年1月から始まる。
えぇ前に告白したように、自分もその対象者です。
月1万円だから(自分は)なんとかなりそうだが、
なんとかならないひと(=返済免除)の額が現時点で「ン十億円」規模になると報道されている。
展開としてはすでに「ウィズ・コロナ以降」へと突入しているが、その過程で躓いた「まま」になっているひとの、多いこと多いこと!!
そこへきて値上げの波でしょう、しんどいと思いますよマジで。
明るい話をしようとすれば、それぞれの趣味「より」になるしかないのが現代よねぇ。。。
明るくなれるものが「あるだけマシ」ともいえるが、そうじゃないことでも明るくなりたいものです。
※ケン・ローチほど現代を生きる市井の民に寄り添い、見つめている映画監督は居ないでしょう。
じつに生真面目で骨太で、徹底的にブレない。
それでいて。
映画としての面白味も有しているという、とんでもない才能の持ち主。
とくに推せるのは、この映画だなぁ!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『墓碑銘~2022回顧①~』
えぇ前に告白したように、自分もその対象者です。
月1万円だから(自分は)なんとかなりそうだが、
なんとかならないひと(=返済免除)の額が現時点で「ン十億円」規模になると報道されている。
展開としてはすでに「ウィズ・コロナ以降」へと突入しているが、その過程で躓いた「まま」になっているひとの、多いこと多いこと!!
そこへきて値上げの波でしょう、しんどいと思いますよマジで。
明るい話をしようとすれば、それぞれの趣味「より」になるしかないのが現代よねぇ。。。
明るくなれるものが「あるだけマシ」ともいえるが、そうじゃないことでも明るくなりたいものです。
※ケン・ローチほど現代を生きる市井の民に寄り添い、見つめている映画監督は居ないでしょう。
じつに生真面目で骨太で、徹底的にブレない。
それでいて。
映画としての面白味も有しているという、とんでもない才能の持ち主。
とくに推せるのは、この映画だなぁ!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『墓碑銘~2022回顧①~』