Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

令和版・海外俳優列伝(178)ティモシー・シャラメ

2024-12-21 00:10:00 | コラム
今年最後の列伝は、未来のハリウッドを担う王子様の登場です^^

95年12月27日生まれ・まもなく誕生日の27歳。
アメリカ出身。

先日、IMAXの劇場で『インスタ―ステラ―』(2014)再上映を観てきました。

没入感!
やっぱりノーランの最高傑作はこれでしょう!!

そして、まだ有名になるころのシャラメくん(=マシュー・マコノヒーの息子役)をあらためて拝んで、あぁこりゃ人気が出て当然よねと。


キラキラしたイケメン。
自分の世代でいえば、リヴァー・フェニックス?
ちょっといい過ぎかな、でもコリー・ハイムだと庶民的過ぎる感じがするし(^^;)

作品選びの傾向も、ゲイをテーマにした映画だったりボブ・ディランを演じたりと、なんとなくリヴァー的であるしね。




<経歴>

ニューヨーク大学卒業。
フランスとアメリカ合衆国の二重国籍を持つ。

父親は国際連合児童基金エディター、、、って、なんだかよく分かりませんが、とにかくえらいひと!(^^;)

子役から芸歴をスタート、
映画俳優デビュー作は、2014年の『ステイ・コネクテッド~つながりたい僕らの世界』。

同年の『インターステラー』、
『クーパー家の晩餐会』(2015)、『マイ・ビューティフル・デイズ』(2016)と順調にキャリアを構築していき、

2017年の『君の名前で僕を呼んで』で数々の賞レースに絡む熱演を披露する。

ゲイ同士の恋愛はもはや真新しいものでもないですが、
脚本がジェームズ・アイヴォリーというのも関係あるのか、描きかたがとても繊細で静謐で、前世紀までのそれとは明確にちがうなぁと感銘を受けました。

芸達者シアーシャ・ローナンと共演した青春映画の佳作『レディ・バード』(2017)、


『ビューティフル・ボーイ』(2018)、『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』(2019)、
再び シアーシャとからむ『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(2019)を経た2021年、有名小説を(シリーズ化前提で)映画化した『DUNE/デューン 砂の惑星』で主人公を熱演する。



本年は『デューン 砂の惑星 PART2』(2024)も公開、
映像美はすごいですし、シャラメくんの演技にも文句はないのですが、やっぱり、リンチマニアとしてはリンチ版のイビツさに好感を抱いてしまうのだよなぁ(^^;)(^^;)(^^;)

近作に、、、まぁ近作といってもまだ若手なのですべて近作なのですが、
『ドント・ルック・アップ』(2021)や『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(2023)など。

そして最新作は、『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』(2024)。

ボブ・ディラン役です。
ほー!これは観たいぞぉ。。。



来年一発目の列伝は、ティモシー・ダルトンさんでいきます^^

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『祝退院、今後はゆっくり、ゆっくりね^^』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする