![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/dc3b1bfc6663619d96f0980a2355fa89.jpg)
いつもと違うスーパーに寄ってみたら
いつもよりちょっと大きく切ってある鶏もも肉があった
いつもと同じような値段だったので買ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/db2ef5d114bf8de9a4051bbce12735a1.jpg)
醤油、砂糖少々、ニンニクと生姜は多めに揉み込んで半日放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/24132bd44180068b6ea3014076d99366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/bc70001ce0858d727d77e4f4576b161d.jpg)
片栗粉と米粉を半々の粉をガッツリ付けて、さらに一晩放置
ごわごわに固まっている鶏肉をじっくり揚げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/2fbb14848cd7e3fcc88243dad7927228.jpg)
せっかく(片付けが面倒な)揚げ物をするんだから、と
野菜の残りでかき揚げもしちゃうことにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/5ce62372c3e5bca5e3440bfef17dcffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/69bdd93bed0f0ae5d8fe4c4a584de654.jpg)
久しぶりのリング登場
今回のかき揚げは、始めに粉をまぶしてしまう方法でやってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/919f2efe7ac65677b23ead0720769ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/2441cf9c95e86085ff295581d3b1b9c3.jpg)
とりあえず揚がった
やっぱりニンジンのカロチン色が混じると
こないだの(牛蒡揚げ)地味なかき揚げよりいい感じかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/0d3025f2ea75b78f0d0dd572683d85fd.jpg)
外側はバリバリ、中はジューシーのカラアゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/d26b7359fcf39db5fded14f039ff4a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/2e0934d265003e9db93303d3da5566ba.jpg)
かき揚げも結構、丸亀風にざっくりできたと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/3c467d888b9a136420e38c7bc56d3b0a.jpg)
剥げていないヱビスグラスでトップバリュの発泡酒
やっぱ唐揚げは国民食ですね
age。。