以前からマイには胴の左側に盛り上がったイボのようなものがあって、獣医さんから大きくならないかどうか、注意しているようにといわれていました。
最近すこし大きくなったような気が・・・・。
土曜日の夜、さかんになめているなと見ていたら、そこの皮がとれて、皮膚に赤く丸い傷ができてます。なめているうちにほかにも小さな傷が。
月曜日、動物病院へ行きました。
「炎症を起こしているね」と先生。バリカンで傷のまわりの毛を刈られてしまいました。

消毒用の水薬で日に数回ふくようにとのこと。
今日は傷が乾いて、小さくなってきたような感じがします。
ららちゃんがいなくなってから、微増中だった体重は14・4キロでした~(ホッ)
家にきてから3年間フィラリア成虫がいたので心臓のお薬を飲んでいるのですが、心臓のためには13キロちょっとが理想的なんだそうです。
それも、「フードより、運動で減らすように!」とのこと

朝はちょっぴり日向ぼっこ。これから散歩でーす。
最近すこし大きくなったような気が・・・・。
土曜日の夜、さかんになめているなと見ていたら、そこの皮がとれて、皮膚に赤く丸い傷ができてます。なめているうちにほかにも小さな傷が。
月曜日、動物病院へ行きました。
「炎症を起こしているね」と先生。バリカンで傷のまわりの毛を刈られてしまいました。

消毒用の水薬で日に数回ふくようにとのこと。
今日は傷が乾いて、小さくなってきたような感じがします。
ららちゃんがいなくなってから、微増中だった体重は14・4キロでした~(ホッ)
家にきてから3年間フィラリア成虫がいたので心臓のお薬を飲んでいるのですが、心臓のためには13キロちょっとが理想的なんだそうです。
それも、「フードより、運動で減らすように!」とのこと


朝はちょっぴり日向ぼっこ。これから散歩でーす。