8日に大泉にきました。3時半ころマイとふたりで散歩から帰ってきたら、畑の整理をしていた夫が「庭にイノシシがきたよ」といいます
大きさはマイより一まわり大きいくらいで、開けてあった木戸から入ってきて、夫を見て、逃げていってしまったそうです。
行く度に林が伐られて、別荘がつくられていますから、イノシシもおちおち住処にいられないのかもしれませんね。
あけて9日朝はいっとき激しく雪が降りました。

雪の降るなか散歩に出たら、マイは雪を見て、うきうきした様子。
わざわざ積もった雪の上を選んで、近所の農家のひろーい畑を走りたそうにしてました。

庭をまわったら、スノードロップ、福寿草が咲いてました。
春ちかし。
春の淡雪、午後にはすっかり消えてしまいました~。
さて、まきさんのお便りとしましょう。
題して、
女2人ドッグラン&カフェデビュー
”ドッグランは、毎度おなじみの畑のランなんですけどね。
今日は初めて2人で、しかも平日の昼間。
お天気も良いし、暖かいし、いろんなワン達がいたら、アタシひとりでターニャを制御できるかな??
と、不安と期待でドキドキしながら、エッチラオッチラ行ってみると・・・・・。
しーーーーーーーーーーん。
こんな最高のお散歩日和なのに、だぁーーーーーーれもいない・・・・・・-。-
なんだか寂しいな・・・と思っても仕方ないので、頭を切り替え
ターちゃんと2人でボール投げ大会♪♪そして徒競走開始!!!!!!
さすがに36歳、5ヶ月のピチピチギャル(ターニャ)にはかないません^^;
あー疲れた~疲れた~休憩~を連呼しました。
マンツーマンでみっちり遊んだので、45分で切り上げて、次の目的地、家とランの中間地点のドッグカフェへGO☆☆
いやぁ~、もう喉カラカラですね~(2人とも)
寄り道をしながらやっと目的地に到着!!
このカフェには、看板犬がおりまして、なんて犬種だったかな?忘れちゃったな^^; ボーダーコリー? 父と息子が出迎えてくれたのですが
初対面の大型犬にビビッたターちゃんは、入店拒否ー。-
ゆっくりゆっくりご挨拶をして、慣れてきたところでやんちゃっぷりを発揮しそうだったので
テラスへ逃げました~^^;
ほんと、ターちゃんって大きな先輩でも平気で普段通り遊ぼう♪となるので
いつも怒られちゃうのは先輩ワンですm(__*__)m
テラスには超小型犬の先客がおりまして、やっぱり体格が違いすぎて
遊びたいターニャだけれども、怪我しちゃいそうなので、ご挨拶だけ。
アタシのご飯が来るまでの間に、トイプーの先輩がやってきて少し遊んでもらいました。先輩は上手に遊んでくれましたが、やっぱり小型犬なので
ターニャのはじけっぷりとテンションの違いがあきらかで、申し訳ない気分になってしまいました・・・・。
それでも凄く素敵な飼い主さんで、何度か休憩を入れながら、様子を見ながら
たっぷりと遊んでもらえました。
アタシのご飯がやってきて、一瞬欲しいな^^って、可愛いお目目で見つめていましたが
(ちなみに、お行儀が悪いことに、テーブルに手まで掛けて・・・・)
でも、普段人間が食べている時に、欲しがったりしないターニャは
あ、アタチのじゃないのですね><と諦めて、おりこうさんに、テーブルのそばで寝ていました。
食べ終わるまで大人しくまっていてくれて、キラちゃんが帰ってきちゃうねーー!!!!と
2人で慌てて帰りました。
カフェデビューは、こうして何とか無事に終わりました☆
アタシひとりで、大丈夫かな??って緊張しちゃったけど
ターちゃんは全然いつもと変わらぬターちゃんでした^^;
人間の食べ物を前にしても、家と変わらずに欲しがらずに待てる事を知ったので
次の目標は、他の犬がいても、店内でお行儀良く出来るのか??です。”

大きさはマイより一まわり大きいくらいで、開けてあった木戸から入ってきて、夫を見て、逃げていってしまったそうです。
行く度に林が伐られて、別荘がつくられていますから、イノシシもおちおち住処にいられないのかもしれませんね。
あけて9日朝はいっとき激しく雪が降りました。

雪の降るなか散歩に出たら、マイは雪を見て、うきうきした様子。
わざわざ積もった雪の上を選んで、近所の農家のひろーい畑を走りたそうにしてました。

庭をまわったら、スノードロップ、福寿草が咲いてました。
春ちかし。
春の淡雪、午後にはすっかり消えてしまいました~。





さて、まきさんのお便りとしましょう。
題して、
女2人ドッグラン&カフェデビュー

”ドッグランは、毎度おなじみの畑のランなんですけどね。
今日は初めて2人で、しかも平日の昼間。
お天気も良いし、暖かいし、いろんなワン達がいたら、アタシひとりでターニャを制御できるかな??
と、不安と期待でドキドキしながら、エッチラオッチラ行ってみると・・・・・。
しーーーーーーーーーーん。
こんな最高のお散歩日和なのに、だぁーーーーーーれもいない・・・・・・-。-
なんだか寂しいな・・・と思っても仕方ないので、頭を切り替え
ターちゃんと2人でボール投げ大会♪♪そして徒競走開始!!!!!!
さすがに36歳、5ヶ月のピチピチギャル(ターニャ)にはかないません^^;
あー疲れた~疲れた~休憩~を連呼しました。
マンツーマンでみっちり遊んだので、45分で切り上げて、次の目的地、家とランの中間地点のドッグカフェへGO☆☆
いやぁ~、もう喉カラカラですね~(2人とも)
寄り道をしながらやっと目的地に到着!!
このカフェには、看板犬がおりまして、なんて犬種だったかな?忘れちゃったな^^; ボーダーコリー? 父と息子が出迎えてくれたのですが
初対面の大型犬にビビッたターちゃんは、入店拒否ー。-
ゆっくりゆっくりご挨拶をして、慣れてきたところでやんちゃっぷりを発揮しそうだったので
テラスへ逃げました~^^;
ほんと、ターちゃんって大きな先輩でも平気で普段通り遊ぼう♪となるので
いつも怒られちゃうのは先輩ワンですm(__*__)m
テラスには超小型犬の先客がおりまして、やっぱり体格が違いすぎて
遊びたいターニャだけれども、怪我しちゃいそうなので、ご挨拶だけ。
アタシのご飯が来るまでの間に、トイプーの先輩がやってきて少し遊んでもらいました。先輩は上手に遊んでくれましたが、やっぱり小型犬なので
ターニャのはじけっぷりとテンションの違いがあきらかで、申し訳ない気分になってしまいました・・・・。
それでも凄く素敵な飼い主さんで、何度か休憩を入れながら、様子を見ながら
たっぷりと遊んでもらえました。
アタシのご飯がやってきて、一瞬欲しいな^^って、可愛いお目目で見つめていましたが
(ちなみに、お行儀が悪いことに、テーブルに手まで掛けて・・・・)
でも、普段人間が食べている時に、欲しがったりしないターニャは
あ、アタチのじゃないのですね><と諦めて、おりこうさんに、テーブルのそばで寝ていました。
食べ終わるまで大人しくまっていてくれて、キラちゃんが帰ってきちゃうねーー!!!!と
2人で慌てて帰りました。
カフェデビューは、こうして何とか無事に終わりました☆
アタシひとりで、大丈夫かな??って緊張しちゃったけど
ターちゃんは全然いつもと変わらぬターちゃんでした^^;
人間の食べ物を前にしても、家と変わらずに欲しがらずに待てる事を知ったので
次の目標は、他の犬がいても、店内でお行儀良く出来るのか??です。”