預かり母さんが、めでたいから、かっぽれでも踊れっていうんだけど・・・・
かっぽれって、めでたいとき踊るのかなー。
疲れちゃったから、ねるよ~。(21日夜)
昨日の篠崎のいぬ親会、私は行けなかったのですが、ERIさんはじめ八王子メンバーにペーチャを会場につれていってもらい、付き添ってもらいました。
その結果、9歳のお嬢さんのいらっしゃる30代の若いご夫妻ご家族にペーチャをお任せすることにしました。
ペーチャは、家にきた当初食べ物がテーブルの上にあると手をかけたり、椅子からテーブルの上にのったりしていたのですが、「ダメっ」と何度かいったら、ぴたりとしなくなりました。
食事はあっという間に食べ終わり、マイやジュリアがゆっくり食べられません。それで、ケージで食事をしているのですが、最初は出ようとひっかいたりしていたのが、食べ終わってもさわがずにお座りしているようになり、今では時々出すのを忘れてしまいます。
学習能力のある、おりこうな子です。
性格もいいのですが、一番の問題は散歩時の引きです。希望者さまも会場でそれを体験されて、ご存知の上で、これからしっかりしつけていく覚悟でいますとおっしゃって下さっています。
初めはご主人が「この子が一番気に入った」と言われていたそうですが、すぐに奥さんもお嬢さんもペーチャを気に入ってくださって、今はペーチャお届けの日をとても楽しみにしてくださっています。
お届けは27日の予定です。
ジュリアがさびしがるのでは?って心配されている方も多いと思います。
でもね、最近、ペーチャはマイと急接近、ジュリアはわたしと急接近(笑)
一昨日川原で
散歩友だちたちが「かわいい、かわいい」と大騒ぎ。
逃げ出して、土手でお座りするペーチャ。