まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

寄り道

2013年09月19日 | めぐちゃん便り
 めぐちゃん便り byめぐぱぱ

この頃めぐちゃん、決まった散歩コースでなく
 いろんな処へ行くようになりました。

 知らない場所で匂いを嗅ぐのが好きで
 あっち、こっちと寄り道をしては散歩を
 楽しんでいます。
 ほんとに散歩、大大大ぃ好きです。



 私も、玄関を出るなりめぐちゃん今日はどっち行くの?
 と言ってめぐの好きな方向に行かせます。

 でもめぐはかしこくて、先に行ってリードをグイグイと
 引っ張ることもなく、私の顔を見て、ほとんど横を歩いてくれます。
 (これもマイままさん躾のおかげかな?)
 ニヤンコと好きなワンちゃんを見かけると、ダッシュしますが(笑)

  

 だんだんと自信が出てきたのか、近所でもめぐちゃん顔つきが
 変わったねと、よく言ってもらってます。

  

 
 今晩も十五夜お月様を見ながらお散歩で~す。

 
  最近目がぱっちりしたって感じます。

      ******************
<まいぱんまま雑報>

最近ピッピは鈴虫をまったく食べなくなり、すり餌も口のそばにもってゆくと口を閉じてしまうので、押し込むタイミングがとても難しくなりました。すり餌よりふやかしたドッグフードの方がよく食べるくらい。自分で食べる時期なのでしょうね。
でも鈴虫もすり餌も自分からは食べないので、ミルワームというものを買うか悩み中。
ピッピ、外で虫をとるようになあれ!

今朝は果物をやっても食べず、ピイピイ鳴きながら部屋中飛び回り、夫や私にまとわりついて、開け放したガラス戸からも出て行かないので、出窓も開けました。

        夜はこれ↑で寝ています

座り込んで、羽をふくらませて、日光浴です。


結局出ていかないので、連れて外に出たら、門扉に止まって、時々飛び上がって姿が見えなくなります。でも遠くに行ってるわけではなく、家のごく近く、家の周りを飛んでいるようです。こわいのか、まだ木とか、周囲を見渡せる屋根には止まりません。
30分ほどして玄関で入りたそうにしているので、開けてあげたら、家の中へと入って行きました。この時の飛び方が一番速く、滑らかでありました。

やっとピッピさま、落ち着いてくださって、ほっと一息。ヒヨドリのかあちゃんするのも楽でないです~。

夜にはテレビをかぶりつきで見ながら、可愛い声で一生懸命ふたりの容疑者にもんく言っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリの雛ピッピ、保護41日目

2013年09月19日 | 植物
ヒヨドリの雛ピッピは、今日(9月18日)でわが家にきて41日目です。生まれて50日くらいでしょうか。

ガラス戸を開けると、朝日を浴びて気持ちよさそうにくつろいでいました。





1時間くらいたって、外に飛び出し、木戸に。

しばらくすると姿が見えなくなったので、外に出てみると門扉に止まり、けっこう長い時間一生懸命外の様子をうかがっていました。


門柱の上に移って、ゴーヤの花をつまんでましたが、昨日と同じコースで洗濯機の上へ。


玄関の戸を開けると家に戻りました。
このコースはすっかり慣れたようで、その後何回かくりかえしました。




ピッピはもっと外に出たかったようですが、そろそろ昼食の支度の時間なので、本日は終了。
家の中ではビュンビュン飛びますが、外ではちょっとずつしか飛びません。それに外では私の方に来ないのもさすが野鳥です。

そうそう、昨夜姿が見えなくなったので、どこかで寝ているのだろうと探しましたが、いません。外まで探してしまいました。
どこにいたと思いますか。押し入れの中でした~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする