めぐちゃん便り byめぐぱぱ
この頃めぐちゃん、決まった散歩コースでなく
いろんな処へ行くようになりました。
知らない場所で匂いを嗅ぐのが好きで
あっち、こっちと寄り道をしては散歩を
楽しんでいます。
ほんとに散歩、大大大ぃ好きです。

私も、玄関を出るなりめぐちゃん今日はどっち行くの?
と言ってめぐの好きな方向に行かせます。
でもめぐはかしこくて、先に行ってリードをグイグイと
引っ張ることもなく、私の顔を見て、ほとんど横を歩いてくれます。
(これもマイままさん躾のおかげかな?)
ニヤンコと好きなワンちゃんを見かけると、ダッシュしますが(笑)

だんだんと自信が出てきたのか、近所でもめぐちゃん顔つきが
変わったねと、よく言ってもらってます。

今晩も十五夜お月様を見ながらお散歩で~す。
、
最近目がぱっちりしたって感じます。
******************
<まいぱんまま雑報>
最近ピッピは鈴虫をまったく食べなくなり、すり餌も口のそばにもってゆくと口を閉じてしまうので、押し込むタイミングがとても難しくなりました。すり餌よりふやかしたドッグフードの方がよく食べるくらい。自分で食べる時期なのでしょうね。
でも鈴虫もすり餌も自分からは食べないので、ミルワームというものを買うか悩み中。
ピッピ、外で虫をとるようになあれ!
今朝は果物をやっても食べず、ピイピイ鳴きながら部屋中飛び回り、夫や私にまとわりついて、開け放したガラス戸からも出て行かないので、出窓も開けました。

夜はこれ↑で寝ています
座り込んで、羽をふくらませて、日光浴です。

結局出ていかないので、連れて外に出たら、門扉に止まって、時々飛び上がって姿が見えなくなります。でも遠くに行ってるわけではなく、家のごく近く、家の周りを飛んでいるようです。こわいのか、まだ木とか、周囲を見渡せる屋根には止まりません。
30分ほどして玄関で入りたそうにしているので、開けてあげたら、家の中へと入って行きました。この時の飛び方が一番速く、滑らかでありました。
やっとピッピさま、落ち着いてくださって、ほっと一息。ヒヨドリのかあちゃんするのも楽でないです~。
夜にはテレビをかぶりつきで見ながら、可愛い声で一生懸命ふたりの容疑者にもんく言っております。

この頃めぐちゃん、決まった散歩コースでなく
いろんな処へ行くようになりました。
知らない場所で匂いを嗅ぐのが好きで
あっち、こっちと寄り道をしては散歩を
楽しんでいます。
ほんとに散歩、大大大ぃ好きです。

私も、玄関を出るなりめぐちゃん今日はどっち行くの?
と言ってめぐの好きな方向に行かせます。
でもめぐはかしこくて、先に行ってリードをグイグイと
引っ張ることもなく、私の顔を見て、ほとんど横を歩いてくれます。
(これもマイままさん躾のおかげかな?)
ニヤンコと好きなワンちゃんを見かけると、ダッシュしますが(笑)

だんだんと自信が出てきたのか、近所でもめぐちゃん顔つきが
変わったねと、よく言ってもらってます。

今晩も十五夜お月様を見ながらお散歩で~す。
、
最近目がぱっちりしたって感じます。
******************
<まいぱんまま雑報>
最近ピッピは鈴虫をまったく食べなくなり、すり餌も口のそばにもってゆくと口を閉じてしまうので、押し込むタイミングがとても難しくなりました。すり餌よりふやかしたドッグフードの方がよく食べるくらい。自分で食べる時期なのでしょうね。
でも鈴虫もすり餌も自分からは食べないので、ミルワームというものを買うか悩み中。
ピッピ、外で虫をとるようになあれ!
今朝は果物をやっても食べず、ピイピイ鳴きながら部屋中飛び回り、夫や私にまとわりついて、開け放したガラス戸からも出て行かないので、出窓も開けました。

夜はこれ↑で寝ています
座り込んで、羽をふくらませて、日光浴です。

結局出ていかないので、連れて外に出たら、門扉に止まって、時々飛び上がって姿が見えなくなります。でも遠くに行ってるわけではなく、家のごく近く、家の周りを飛んでいるようです。こわいのか、まだ木とか、周囲を見渡せる屋根には止まりません。
30分ほどして玄関で入りたそうにしているので、開けてあげたら、家の中へと入って行きました。この時の飛び方が一番速く、滑らかでありました。
やっとピッピさま、落ち着いてくださって、ほっと一息。ヒヨドリのかあちゃんするのも楽でないです~。
夜にはテレビをかぶりつきで見ながら、可愛い声で一生懸命ふたりの容疑者にもんく言っております。
