goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

筆談ボード

2018年05月27日 | 全体

隣の姉は眼の悪い方に読んで伝える「音訳」のボランティアをしています。

私が入っている会にだんだん耳が聴こえなくなった友人がいることを話したら、しばらくして「彼女へあげて」と

「筆談ボード」なるものを持ってきてくれました。

ついているサインペン(100均で4本100円とのこと)で書いて、終わったら、毛糸の「字消し」で

軽くこすれば、消えます。

先月彼女にプレゼントしました。

筆談ボードが威力を発揮したのは、会が終わって、ご飯を食べに行った時でした。

みながボードにちょこちょこと書いて、彼女に伝え、彼女もそれに答えてちょこちょこと書く。

いつも歓談の輪に今ひとつは入れなかったのに、筆談ボードのおかげで彼女もいっしょに大いに盛り上がりました。

彼女がもっとほしいというので、姉に頼んで、多めに5個ゆずってもらいました。(一応、1個100円)

同封してある説明書。

小学校の同級生のメールに耳が遠くなってきたようで憂鬱とあったので、1個プレゼントして、

喜ばれました。

作ってくださった方たちの暖かさが伝わってくる「筆談ボード」です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウリハダカエデ(瓜膚楓)でした | トップ | パリスが14才になりました(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイデアですね。 (こまこ)
2018-05-28 01:08:02
耳が遠くなるって、よく聞きますね。なんか大声をかけるのもわるいし、かといってお話が耳にはいらないで、ぽつんといるのも気詰まりかもしれないと、ひやひやするときがありますね。でも、こんなおしゃれなツールなら、持ち運ぶのにも便利そう。おしゃれというところが素敵ですね。
返信する
みなさんの共同作業なんですって (まいぱんまま)
2018-05-28 09:27:47
布を集める方からはじまって、行程がいくつかに分けられていて、それぞれを分担してやられた結果がこれなんですって。昨日会があったのですが、二人に配ってきました~。
返信する

コメントを投稿

全体」カテゴリの最新記事