2階の観葉植物に水をやりに行ったら、コーヒの花がひとつだけ咲いていました。
いい香りがします。
7月6日に咲き終えたあとの花がらをいくつか見つけたました。★
咲き終えはしたのだけれど、枝に硬い小さな蕾がけっこうたくさんついていて、
コーヒーの花は一斉に咲くはず、どうなるのかな?と思っていました。
それが今日咲いていました、一輪だけ。
これから咲きそうなつぼみがいくつか見えます。咲きそうですね。
右側の小さな緑色の楕円のものはこの前の花の実です。赤く熟れるまでには一年かかります。
ばらばら咲きのコーヒーの花、今年は気候が変だった?それとも水やりが足りなかった?
きっと水やりのせいです。
年に2回発行の会の雑誌に2回とも書いて、6月には報告もした。
それなのに次号にも書く約束をしてしまって、27日が締め切り。ずっと心に(心だけでないけど)
余裕がありません。
コーヒーの木は被害者ならぬ、被害木?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます