めぐちゃん便り byめぐぱぱ
京都御苑に行ってきました。

車で30~40分位の所にあります。

平日でしたので人も少なく、めぐちゃんは
あちら、こちらと情報収集しながら、

のんびりと散歩を満喫していましたよ。

(後に写っている建物は京都御所で

春と秋には一般こうかいされます)

御所の紅葉ですね!
お天気もよいし、こちらまでのんびり心地よくお散歩している気分になってきます。

いけばな教室
今日の花材は、木瓜、菊、アスパラでした。
今日で投入れはおしまい。

ハヤトウリのつるがぐんぐん伸びて、支えになるものにひげを巻きつけたがっています。
**************
11月11日~12日に伊豆大島で行われたTNR活動報告がUPされました。
http://chibawant.exblog.jp/20445076/
すごいですよ。
オス猫=95頭、メス猫=104頭、オス犬=5頭の去勢不妊手術をしたんですって。

京都御苑に行ってきました。

車で30~40分位の所にあります。

平日でしたので人も少なく、めぐちゃんは
あちら、こちらと情報収集しながら、

のんびりと散歩を満喫していましたよ。

(後に写っている建物は京都御所で

春と秋には一般こうかいされます)


お天気もよいし、こちらまでのんびり心地よくお散歩している気分になってきます。





いけばな教室
今日の花材は、木瓜、菊、アスパラでした。
今日で投入れはおしまい。

ハヤトウリのつるがぐんぐん伸びて、支えになるものにひげを巻きつけたがっています。
**************
11月11日~12日に伊豆大島で行われたTNR活動報告がUPされました。
http://chibawant.exblog.jp/20445076/
すごいですよ。
オス猫=95頭、メス猫=104頭、オス犬=5頭の去勢不妊手術をしたんですって。
いけばな用と食用では種類がちがうみたいですね。
活けるのに扱いがむずかしいかと思ったら、そんなことありませんでした。雰囲気がでますね。
生け花、アスパラも生けるなんて、これも面白くて、素敵ですよー。