makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

朝練@大舟 114TSS_1154kJ / 夜ローラー 15TSS_289kJ

2019年03月21日 | 自転車

〔時間とコース〕0452~ 大舟~逆沢~R121~館山~関 48km

〔天候〕曇り、気温0℃(平均)最低-2℃

〔体重〕67.2kg(練習後)

〔区間:逆沢TT(北側)_4.36km_101m_2%〕9:06 28.8km/h 297w

〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:25 28.6km/h 257w

【TSS:114.1 IF:0.86 NP:248.3 [W] 消費エネルギー:1154.9kJ】1h33m(走行時間)

 

0430起床。

今日も仕事なのです。なので朝練へ連続3日目、いささか疲労感があるが続けられる感触がある。これは冬期のXCSKIと、細々とでも続けたローラーのベース効果かも。今朝は走り出し5℃と割と暖かいが、山間部を走れば平均0℃なので割と寒い。いったいどっちなんだと。

 

ポジションに違和感を感じていたので、クリート前に2mm出しハンドルバー2mm上に戻した。疲労でパンチがないけど、ケツの位置が良くなって大きい筋肉群を使って踏めるような気がする。しばらくコレで試す。

今日は出来るだけ丘越え区間でメリハリ付けて強度を保てたかな。ラストはタレてしまったけど。まずは積んでいく。

 

退勤帰宅後、早め帰宅だったのでL1流し。床に根を生やしてゲームに興じる倅にも150bpm85rpm固定ローラー20分走させる。

【TSS:15.2 IF:0.54 NP:158.0 [W] 消費エネルギー:289.0kJ】30分 GT4本

履いてますよ。


朝練@大舟 107TSS_1135kJ

2019年03月20日 | 自転車

〔時間とコース〕0452~ 大舟~逆沢~R121~館山~関 48km

〔天候〕晴れ、気温-3℃(平均)

〔体重〕67.4kg(練習後)

〔区間:逆沢TT(北側)_4.36km_101m_2%〕9:32 27.5km/h 281w

〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕20:02 27.8km/h 262w

【TSS:107.1 IF:0.82 NP:237.4 [W] 消費エネルギー:1135.1kJ】1h35m(走行時間)

 

0430起床。

朝練習慣化強化週間として、まずは続ける練習。うむ、夜明けは良いな。

走り出し+0℃と少し暖かく感じるも、夜明け頃からハゲしく放射冷却がキマり平均-3℃最低-6℃と冷えた。

疲労感あり全く踏めず掛からず、全体の強度も昨日より落としてしまったので反省。鼻から汗だけが勢いよく出る朝練。

備忘録:後輪に荷重掛け続けてFTP巡航ができなくて悔しい。ツラくなってくると前乗りで誤魔化す感じになるし。ということでポジション少し弄る。さしあたってサドル位置は動かさず、クリート前に2mm出して、ハンドルバー2mm上に戻してみる。明日の朝にテストだ。


朝練@大舟 115TSS_1198kJ

2019年03月19日 | 自転車

〔時間とコース〕0453~ 大舟~逆沢~R121~館山~関 48km

〔天候〕曇り、気温-4℃(平均)

〔体重〕68.3kg(練習後)

〔区間:逆沢TT(北側)_4.36km_101m_2%〕9:36 27.3km/h 275w

〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕20:02 27.8km/h 262w

【TSS:115.2 IF:0.86 NP:248.8 [W] 消費エネルギー:1198.0kJ】1h33m(走行時間)

 

0430起床。

平日は朝練だけが希望だ。今朝はドボン対策で小クリームパン2個食べて出立するも、掛かる気配なくSST意識も寒くて身体が硬い。走り出し0℃だが平均-4℃最低-6℃。


朝ローラー 12TSS_263kJ

2019年03月18日 | 自転車

0700起床。

ようねた。朝ローラー流し。

【TSS:12.7 IF:0.50 NP:144.5 [W] 消費エネルギー:263.7kJ】30分 GT4本


午前は上の倅の小学校卒業式へ。はたして、どんな6年間だったのだろうか?女房に任せっきりで、ほとんど学校事には参加できなかったけれど、目標を持って夢中に取り組んだクロカンスキー、一緒に熱中して精進したのが印象深い。先生方には大変お世話になりました。

まずは卒業おめでとう。


午後から仕事へ。夜ローラーはレストにした。


第3回 上山・坊平ラングラウフ大会 / 午後練@大舟 116TSS_1141kJ

2019年03月17日 | 日記

 0530起床。

今日は例年最終戦となる田沢での米沢クロスカントリースキー記録会が中止となったので、坊平ラングラウフ大会へ。7時前に出立。0815たいらぐら着。

舟山さんと倅ら男子組は15km(5kmコース3周)、娘は5km(2.5kmコース2周)に初参加。大人2000円、高校生以下1000円の参加費でビシっと整備されたコースを滑れて、エイドではドリンク、バナナ、玉こんにゃく。終了後に豚汁、抽選会とコストパフォーマンスがかなり良い。

競技開始前にはウォームアップ体操や滑走技術のワンポイントレッスンなどもあり、初めてラングラウフスキーを履く人にも安心してチャレンジできる大会です。そもそも競争じゃないしね。

かんじきウォーキング、ラングラウフスキー、ウロコスキー、スケーティングでのクロスカントリースキー、参加者は様々で60人前後くらいだったかな?。

もちろん競争じゃないので順位は付かないのだが、それなりの強度で滑り一番時計でフィニッシュ。コースは蔵王グリーングラウンドからクロスカントリーコースをライザの下部ゲレンデまで登り、折り返してクロスカントリーコースを降りながら戻ってくるレイアウト。周回起点と2.5kmコースの折り返し地点らへんにエイドが2箇所あり、補給休憩しながら楽しむ方も。戻りの林間の緩いダウンヒルがとても気持ちいい。1周5kmを3周とのことだが、GPSログ見ると1周4kmほどで約12kmだった模様。フィニッシュ後にラスト1周の倅らを追ってもう1周して再フィニッシュ。

競技中は補給を頂かなかったので終了後に玉こんやバナナ、温かいドリンクを頂戴した。

閉会式は暖かいたいらぐらへ移動。ここでは豚汁が振舞われた。

そして抽選会レースではいぎなり特賞ゲットして優勝。

と思ったら、なんと特賞は別で、ビブ返却と参加賞も兼ねた抽選会が始まり我が家4人で大漁ゲット。

急遽、主催者の粋な計らいで小学生と最高齢の完走者には完走証まで授与していただきました。

最高齢の紳士は85歳だそうで、生涯スポーツですね。

蔵王にしては快晴レベルで天候にも恵まれ楽しかったです。大変ありがとうございました。来年も草レースと重複しなければ是非参加したいですね。

 

まるで体育の先生風。

 

へてへて坊平ラングラウフから帰宅して、そういや今日は自転車に乗っていないな。ということで出走。以前から気になっていた時田ファミマから大舟に抜ける山口峠という丘越えにセグメントがあるので、全力でKOM伐採を実行。西風強めで厳しいか?と思ったが3秒縮めてKOM獲り。

〔時間とコース〕1438~ 大舟~逆沢~R121~中山越~小野川温泉~関 46km

〔天候〕曇り、気温5℃(平均)

〔体重〕---kg(練習後)

【TSS:116.9 IF:0.89 NP:258.5 [W] 消費エネルギー:1141.6kJ】1h28m(走行時間)

思い出したのか今季3回目にしてワサオ吠えなくなった。

今日のトータル【HRSS:197 & PowerSS:117 -> stress score:215】


朝練@大舟 112TSS_1170kJ

2019年03月16日 | 自転車

〔時間とコース〕0454~ 大舟~逆沢~R121~館山~関 48km

〔天候〕晴れ、気温-3℃(平均)

〔体重〕67.6kg(練習後)

〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕20:02 27.8km/h 262w

【TSS:112.4 IF:0.85 NP:246.9 [W] 消費エネルギー:1170.2kJ】1h33m(走行時間)


0430起床。

昨夜はビールとハイボールを調子に乗って召し上がり甘えた代わりに、今朝は路面ドライなら外を走ろうと思い出立。走り出し-1℃も平均-3℃最低-7℃で割と寒めで、微妙なセミウェット区間があり凍結に戦々恐々で身体が硬い。あと鼻から汗がけっこう出た。

重め寒めで進まないなー、と小野川分岐の丘越えらへんで完全にドボンと更に進まなくなる。ハンガーノックではないのだけれど、麦茶1杯ではなく少しでもナニカ食べてから朝練に出るようにしよう。


朝ローラー 14TSS_281kJ

2019年03月15日 | 自転車

0530起床。

二度寝から起床即ローラー流し。

【TSS:14.5 IF:0.53 NP:154.4 [W] 消費エネルギー:281.4kJ】30分 GT4本


待機帰宅後は20時近いこともあり夜ローラーやんだぐなってサボり。ビールとハイボール召し上がる。


上の倅が賞状をもらってきた。スゴイなぁ。オレには出来なかった事だ。おめでとう。

決して一日も休まない事が偉いとは思わないけれど、日々毎日実行した倅の努力の結果だよね。その時その場所に到達したということだ。

そして、その環境を朝昼晩と毎日整え続けた女房にも皆勤賞だね。もはやコンディショニングのプロだ。

そういやオレもしばらく風邪とか罹患していないな。いつもありがとう。


朝ローラー 13TSS_268kJ / 夜ローラー 48TSS_574kJ

2019年03月14日 | 自転車

0540起床。

華麗なる二度寝からの起床即ローラー流し。

【TSS:13.4 IF:0.51 NP:148.2 [W] 消費エネルギー:268.7kJ】30分 GT4本


今日は雪降りで昨日の朝に走ったコースも再び白くなる。朝練は来週再び暖かくなったらだなー。


待機帰宅後、夜ローラーL3.30min走

【TSS:48.9 IF:0.85 NP:245.4 [W] 消費エネルギー:574.5kJ】40分 GT4本


精神と時の部屋にてiPhone待ちの方々。


朝練@大舟 105TSS_1176kJ / 夜ローラー 16TSS_201kJ

2019年03月13日 | 自転車

〔時間とコース〕0508~ 大舟~逆沢~R121~館山~関 48km

〔天候〕晴れ、気温-3℃(平均)

〔体重〕67.2kg(練習後)

〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:51 28.0km/h 259w

【TSS:105.1 IF:0.82 NP:237.6 [W] 消費エネルギー:1176.5kJ】1h33m(走行時間)

 

0440起床。

起きた。さて、畳に額を打ち付けたり柱の角に足の小指ブツけたりして目を醒ます季節が来ました。どうせ路面濡れてるよね?と期待したらドライで、まぁでも気温が氷点下でしょ?と期待して確認すれば+0℃、行かない理由と言い訳を探したが見つからず。ということで、朝ローラーで強度アゲられない病なので2019シーズン初朝練へ出立。

5時に走り出すつもりが準備に手間取ってしまう。走り始めはライト必要だが、0530過ぎ大舟らへんでは明るくなってきてライト要らず。走り出し+0℃も夜が明けてきて放射冷却がキマり平均-3℃最低-6℃とクソ寒くて末端指先もげそう。そして思っているより速く登れないし走れないよね。

ボルト1700シェイクダウンしてみたけれど、これなら夜練やれる。画像でミドルの明るさ。車通り少ない信号無しコース選んで、大舟~R121~中山越~小野川~関とかならリスク少なそうよね。とはいえ夜練はカロリー消費とTSS稼ぎと割り切って、平坦L2走、ダラ登りだけ全開走かな。誰ともになく。

 

とても綺麗な雲海だなー、と思ったら田んぼの残雪でした。

 

退勤帰宅が微妙な時間帯だったので風呂晩飯ワクシングと済まし、そういや今日はローラー乗ってないの思い出して就寝前L3.10min,ローラー。

【TSS:16.0 IF:0.77 NP:224.5 [W] 消費エネルギー:201.0kJ】15分 GT4本


朝ローラー 12TSS_260kJ

2019年03月12日 | 自転車

0520起床。

朝ローラー流し。とてもとても脚が重い。

【TSS:12.7 IF:0.50 NP:145.2[W] 消費エネルギー:260.7kJ】30分 GT4本


帰宅が20時過ぎたので夜ローラーはサボり。

 

2011.3.11 あれから8年。

震災後3月13日の写真。まだ何も理解できない無邪気な息子の背中を見ながらの散歩。今後どうしたもんかと涙が溢れそうになっていた時。

「直接的には被災していないな。少し不便な日が続いたくらい。個人的には大して出来ることもなく淡々と日常を続けただけ。
でもあの日以来、色々と追い込んでみようと思ってね。ボクは何も無くしていないからね。ただ生きるだけでは申し訳なくてね。女房も大変だろうけれど。今日も家族が健康で衣食住が足りている様々な事に感謝して。」

これが当時の思いだった。震災がきっかけではないが、その年は転職したり、娘が産まれたり、と生活環境が激変して我が家なりに様々色々と変化のあった年。でも基本的な思いは当時と今も変わっていないかな。時には「自分ファースト」とディスられたりもしますが、そんなこんなで時は進みました。

keep 快楽ing