繁忙期終了まで泣いても笑ってもあと2日。何とか乗りきれました(予定)。指導してくれた上司、励ましてくれた同僚、支えてくれた部下、みんなに感謝。しんどかったけどめちゃくちゃいい経験になった。……左胸が痛いし苦しいんだけど…あと2日倒れませんように!
子が半年ぶりに発熱。朝から晩まで38.5度。しかしなぜかご機嫌で終日歌ってたり出掛けたがったり遊びたがったり。そして全然寝たがらない。こんな活発な発熱は初めてなんだけど、それって別の意味で心配。
改札を出て前を歩く人を見ながら「みんな傘をさしていない。どうやら雨が降りだす前に帰れそう。」と思ったのが間違いだったと気づくのにそう時間はかからなかった。…傘がさせないのね、風強いー。
風、怖いんですけど!明日の朝には家の基礎しか残っていなかったらどーしよー。いや、基礎だけじゃなくてローンも30年残るわー。
繁忙期最終日夜、夫からメール「今から打合せ」。あー最後の最後まで大変ねと思ってた。どうらや「今から打ち上げ」とメールしたつもりだったことが翌朝判明。
夫「電車の中でキャンドル使ってた人がいたよ」それって危なくない?つーか何のため?根掘り葉掘り聞いたところ、どうやらキンドル(電子書籍の端末名)を使っていた人がいたらしい。
衝撃
お腹がすいているときはもちろん、そうでなくても食べちゃいます。
特に職場、特にお菓子。
何となくお腹回りが太くなってきた最近ですが、
それに加えて、今日はストレスで腸の動きが悪く…ガスかなぁ?お腹(特に下腹部)ぽっこりです。
妊婦みたいだなぁ…なんて考えながらお腹を眺めていたら、よせばいいのに測りたくなってきて。
よせばいいのに母子手帳を引っ張り出して妊婦時代の数値と比較。
本日の腹囲=25Wの自分の腹囲でした。
がーん。衝撃です。
今日の私は妊娠7か月(の頃の自分と同じサイズ)
いやいや参ったー。
昨年、一昨年咲いた球根をまた植えたので、年々小さくなっているような気がします。
それでもいいや、咲いたらラッキー★
くらいの気分でいたので、これだけ咲いてくれて嬉しいです。
で、本命の…秋に買って植えた球根の方は
つぼみが出てきました。
こちらも楽しみです
繁忙期終了まであと1日(夫)&あと2週間(妻)。去年より業務量が多いのに、去年より大変ではないのは、家族と、周囲(上司同僚、サポートしてくれるじじばばやシッターさん)がみな健康だからかな。健康ありがたい。
年末のノロウイルス騒動をやり過ごし、年明けのインフルエンザも何のその。ここ半年ずっと元気。2歳児丈夫になったなと感慨深い。園での大流行がなかったので、先生方の感染対策に感謝感謝。
昨日の煙霧は凄かった。都心にいたので、まさにニュース映像のあの状態。写真を撮ってブログにアップしたいと思ったけど…撮影場所を特定されるとマズイとこにいたので自粛。
通勤電車。向かいの7人掛けシートの7人全員がマスク着用。7人揃ったのは初めて見た。日本ならではの光景かも。
ネットニュースでホットケーキの話が最近多いんだけど、ブームなの?パンケーキ専門店もちらほら…
ネットニュースのホットケーキレシピにステープラーと書いてあるけど、うちはホッチキスを使いました。と書いている人がいますが、ステープラーとホッチキスは一緒だと思います! ボンドか接着剤かの違いみたいなもので…
ネットニュースの厚焼きホットケーキの作り方、牛乳パックで型を作るとのこと。型の作成の手間と、厚いから焼き上がりに時間がかかることも考慮すると、「えーい、いっそのことオーブンに突っ込んじゃえ」と思ったのは私だけではないはず。
厚焼きホットケーキの写真を見たら本当に厚くてスポンジ台みたいなんですけど(笑) 真ん中にナイフを入れて2枚にスライスしたい衝動に駆られる。
厚いホットケーキなら、14cmフライパンに多めに生地を入れて焼くのが一番簡単かと。イオンで490円。蓋490円を合わせても1000円でおつりが来る。欲しいけど問題は置場所…
ネット選挙解禁だそうな。候補者の偽物によるなりすましツイートが横行なんてしないよね?大丈夫なんかな?