嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

自分メモ

2014-12-31 | 無題
20:20出発

とてもすいていました。
いつも御殿場付近でカウントダウン花火を見ることができるのですが、22:30に御殿場を通過してしまうという嬉しい誤算。

3時間で240キロ進みました。
静岡SAで休憩中。年が変わりそうです。

ラグマート福袋2014秋

2014-12-31 | 福袋
9月の楽天スーパーセール直前に購入したものです。
楽天スーパーセールでは別のお店で送料別で売り出すところ、ここでは送料込みで出ていたのでこちらを購入。

メーカーがセットしたものとのことなので、お店による差はなさそうです。

8月に秋冬物を出すので、ぶっちゃけ在庫品です。そこは了承の上。


コーデュロイパンツ3300円
足ぐりがゆったりめなのでタイツやレギンスと重ねて楽しむのでしょうね。
やや薄めで動きやすいでしょう。



膝丈パンツ3600円
これは嬉しい。
実はこれ、ずっと狙っていたのですが、セールになった途端に欲しいサイズが売り切れてしまい入手できなかったもの。
こんなところで巡り会うとは。


タートルトレーナー4600円
これも半袖なので重ね着用ですね。
どう組み合わせましょうかね。



ニット4900円
後ろの腰の部分にワッペンあり。
いかにもラグマートって感じが好きです。
さてどう着こなすか、いろいろ試してみようと思います。

子供服の管理

2014-12-30 | 福袋
福袋を買おうか迷った時、セールで欲しいけどどうしようか迷った時など、現在どのくらい持っているかを常に把握しているので判断の材料になります。

セールでは「来年用」なども買ったりするので、それをしまったまま忘れて翌年買い込むということは絶対に避けたい。

トイレに行けるようになり、食べこぼしがなくなり、あまり汚さなくなったとはいえ、保育園児はそこそこの枚数は必要です。
必要ならセール前に定価で買うこともあるわけで。

夏冬それぞれ一覧表をサイズごとに作成して無駄のないように管理していると便利です。

福袋は楽しいけど、冷静さを欠くと後悔してしまうので、あくまで楽しみの範囲内で完結するように心がけています。

この先の教育費を考えると、服を買いすぎている場合ではないのだ。



オジコ福袋2014クリスマス

2014-12-30 | 福袋


オジコのクリスマスブクロのネタバレです。

上2枚がパパ用、下2枚が子供用。
パパの左と子供の左は色違いでお揃いでした。

パパの右手のものは背中にアライグマがプリントされています。なんかパパ似合いそう。

オジコ、最初は何がいいのかサッパリわからなかったんだけど、他の人のネタバレを見てたまたま可愛いのがあったのと、試しにデパートの催事で1枚買ったものが洗濯しても全然へたらなくて、いつの間にか気に入っていました。

子供が年々成長して大きいサイズになってくると、今まで買っていた福袋は設定がなかったりします。
来年はもう買えるものがないかも。

ミスド福袋2015お正月

2014-12-29 | 福袋
はじめに断っておきますが、ネタバレではありません。

数年連続スヌーピーだったので購入していましたが、今回の予告はリラックマだったのでやめました。
スヌーピーのブランケットが自宅に3枚あるので3年は買ったことになりますね。

徐々にネタバレが出ていますが、今回は中身が固定ではなく過去の景品みたいですね。
リラックマ狙いで蓋を開けてみたらミッフィー2連発とか。
過去に逃してた人にはチャンスかも。
リラックマファンは残念ですが、あまりこだわらない人には楽しいかも。

2年位前のキッズ福袋がよかったと聞いたので、キッズは見てみたいなぁと以前から思っていました。
ネットで取り扱い店舗を検索しても、キッズの福袋は県内に1箇所あるかないか。
今日発売みたいなので、ちょっと車で行ってみました。

結果「当店は取り扱いありません。HPが誤りです。」とのこと。
あははは。なんというオチ。

ところで、某駐車場からの景色です。


右を見ると

ミスド


左を見ると

ミスド


ここ、ミスドが道を挟んで向かい合っているのですね。
どちらも営業していました。


いろいろと

2014-12-23 | 園芸
今日は天気が良さそうだったので2週間ぶりに温室植物たちを外に出して水やり。
水が切れた頃に温室に取り込みます。
ガジュマルとトックリヤシ、アボカドは休眠期なので現状維持。枯れてはなさそう。
マンデビラは新芽がどんどん出てきました。関東の室内でも冬越しは厳しいようですが、まだ元気そうです。

いっぽう、庭の方ですが、
スイートピーも現状維持。あまり背は伸びませんが春にぐんぐん伸びるらしいので心配していません。
イタリアンパセリは少し大きくなったかな。成長は緩やかです。

球根たちはまだ出てきません。
植え付けが遅かったので出るのは春かも。

オラフまん

2014-12-20 | 無題


16日からファミマで売ってるオラフまん。
初日の夕方にお店を覗いたらあったのでお買い上げしました。
子供は大喜びです。

オラフは雪だるまなのに熱いまんじゅうって、ちょっと意外。
アイス大福じゃないのね。

中身はチョコクリームです。
お店で買い食いすると子供には熱いです。
お行儀よくおうちに帰ってから手を洗ってお皿に出して食べると程よい温かさ。

ファミマのショコララテもそうですが、チョコのレベルが高いと思います。
どんなチョコを使っているのでしょうか。
眉毛と口の黒い部分がちょっと磯臭いので、この黒いのはヒジキペーストなんじゃないかと勝手に推理しています。

また食べたいけど、ちょっと甘いものは控えたい時期でもあるし、お財布にも優しくないお値段なので(デザインの手間を考慮すれば納得の価格)、我慢だなぁ。

クラウンバンビ福袋2014秋

2014-12-20 | 福袋
10月に出た秋物の福袋です。
秋物が10月に出るということは、昨シーズンのものということと予測します。
(そうでなければ新作福袋と敢えて名付けて出てくるはず)
5555円の福袋です。

フリースのトップス
そういえばフリースってひとつも持ってない。自分では買わないけどあってもいいかも。


コーデュロイのパンツ。
ストレッチするし、あったかそうだし、個人的にはブーツカットって好きなんだけど、今ブーツカットじゃなくても・・・という、微妙に売れ残り感。
もう一度言いますが、個人的にはブーツカット好きです。自分でも履きたい。
またブーツカット流行らないかなぁ。
子供だから気にせず履かせちゃうけど、敢えては買わないかなぁ。
あ、でも生地と縫製はとても良いので、費用対質感としてはお得です。


タートルネックカットソー。
綿100パーセント、これは嬉しい。合わせやすいし。


ブルゾン
厚すぎず薄すぎずの、このタイプの防寒着は持っていないのでとても助かります。

金額だけで見ると総合的なお得感は微妙かな。でも仕事が忙しく、毎日の食材すら選んで買うエネルギーがなかった時期なので、普通に買おうとしたら絶対に揃えられなかった。
非常に助かる福袋でした。

それにしても赤ちゃん服って本当に可愛い可愛いだったけど、120サイズともなると色味が暗くなってきますね。
90サイズくらいが一番福袋が楽しい時期かもしれません。


マンデビラ

2014-12-07 | 園芸
夏の間に楽しんだマンデビラ、寒さには弱いので日本では一年草扱いです。
室内に取り込んでも温室がないと難しいみたいです。

そんなマンデビラ、片付けようと切って放置しておいたところ、新芽が出てきました。
かわいそうで片付けられなくなったではないか。

これからどうしましょう

氷点下

2014-12-07 | 無題
寒いです。
5時頃から布団の中でも冷えてきたのがわかります。
早起きではありません、不眠です。

それはさておき、成田って6時にオープンなのかな。
6時になった途端、飛行機が続々とやってきました。


そしてさらに気温が下がった。

寒いですぅ