嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

自作ブログ

2015-01-25 | 無題
くてともさんの自作ブログが面白いです。
庭や部屋を改造したりとスケールの大きなものから、ガンプラみたいに細かいものまで。
最近妖怪ウォッチ作りが始まってからは、ワタクシ興味深々でございます。
時計の材料にフェイスパウダー使うって、そうきたかーという意外性。しかもサイズぴっだりだしw

あれ見てると自分も何か作りたくなってきます。くてともさん楽しそうなんだもの。

ってことで私も100円ショップをウロウロ。
青色大判フェルト60センチ×70センチを2枚入手しました。


んー、フェルトみたいな不織布って布目ってあるの?タテヨコに引っ張ってみるもよくわからず。
パッケージの縦方向を縦ってことにしてみる。

そして、表裏の見分け方がわかりましぇん。よーく見て、光沢があるような気がする方を勝手に表ということにしました。

糸は家にあったもので。微妙に色味が違うけどまぁ許容範囲でしょう。




片方をちょんちょんちょんと3つほどつまみます。それを2セット×2枚。


今度は2枚を重ねて、両端をダーっと直線縫い。開始から30秒でミシン針を折りまして、作業中断&購入。今度の針は厚地対応の#14にしました。
フェルトなので端の始末はありません。楽チンです。

今度はつまんである方をひと折りしてミシンでダーっと。ここも端は切りっぱなし。
ひと折りしたところに、家にあった幅広ゴムを通してゴムの両端を繋ぎます。

はい、今日はここまで。

ここまでの材料費216円(笑)

なんかこれだけ見ると事務服みたいですねぇ、うーん。

カレーの日

2015-01-22 | 無題
今日はカレーの日だそうです。
全国の学校給食のメニューがカレー。

ってことで保育園の献立表を見てみると、うちの子の保育園はハヤシライスでした。保育園は別なのね。

ちなみにうちの子はインフルエンザのため病児保育室で過ごしています。
給食は消化のよい煮込みうどん。

冬の花

2015-01-18 | 無題

先週かな、港区の街路樹の足元が入れ替わっていました。
これ、4種類くらいあって、隣りとは必ず違う花が植えられています。

でもって、年に数回入れ替わります。

秋の花が咲かなくなって寂しいなと思ってたところでした。

ところで、これが盗まれているのを夏に見て非常に驚きました。
花泥棒って本当にいるんだ。
植えられた翌日には、ぐるっと根ごと掘られていました。

1株ずつ3種類だったかな。

たくさんあるうちの一つくらい困らないでしょ?程度の思考なんでしょうか。
わざわざ移植ゴテを持参して盗むのでしょうか。
通行人の視線はどう感じるんでしょうか?
それを自宅に飾るんでしょうか?
その花を見るたびに、どんな気持ちになるのでしょうか?綺麗だわーなんて鑑賞しちゃうの?

考えれば考えるほど、アリエナーイ!

自分メモ

2015-01-12 | 無題
1月2日の夜に帰るか3日の朝に帰るか悩む。
2日夕方から交通情報をチェック。
2日夜の時点で、音羽蒲郡20キロ、御殿場17キロ、厚木12キロ。

同じ渋滞なら、明るい時間の方が運転は楽だ。見え方も違うし、何より睡眠リズムが崩れない。

あまりの渋滞にどっちでもいいやと少々諦め。

夫が「出発しよう」と決断。
昼間の方が確かに大人は楽だが、子供の相手もしなければならない。
夜なら寝ている間に移動できる。

音羽蒲郡の渋滞は一般道を使うことで回避。最近できたバイパスが高架で、まるで自動車専用道路のような快適な走り心地。

その間も御殿場と厚木は相変わらず17キロ12キロで一向に減らない。
道中5箇所くらい事故情報。

夜中に徐々に解消に向かい、御殿場を通過する頃には渋滞2キロ。時速20キロくらいで流れてはいる。
厚木は全く渋滞せず。

意外にも6時間くらいですんなり帰れてしまった。決断してよかった。

東京タワー2015

2015-01-12 | 無題

木曜日の写真ですが。

少し見にくいのですが、東京タワーの窓の部分が2015となっています。
先月は2014でした。
もう少ししたらバレンタインバージョンになるかしら。

F.O.KIDS福袋2015お正月

2015-01-12 | 福袋
F.O.の通常品は生地がしっかりしているので好きです。
今回の福袋は中身固定です。福袋用に作られた服なので、原価割れしないようなチープなものだったらどうしようと迷いましたが、思い切って買ってみました。
薄い生地なら乾くのも早いし、と思うことにします。

買ってみたら正解でした。


福袋お約束のバッグ。
バッグいらないからTシャツの1枚でも欲しいところだけど、まぁ仕方ない。
でも、背当てクッションとか肩紐のクッションとかしっかりしていて、おまけにしてはかなりいいかも。


カーディガン?前開きトップス?
福袋にしては生地が厚いです。
肌寒い時に頼れる1枚。


Tシャツ。自分では買わないタイプ。冒険しよう。
青いパンツと合わせるといいかな。
面白い。


異素材コンビワンピース。
ポケットなどついてくれている。
可愛い。


ストレッチパンツ。
このパンツ、大当たりだと思います個人的に。
生地が厚いです。ストレッチ効いてます。それでいて柔らかいのではき心地良さそう。
保育園でがっつり遊んでおくれ~ってな感じ。

今まで買ったことがなかったけど、去年買ってもよかったな。

タリーズ福袋2015お正月

2015-01-06 | 福袋
タリーズの福袋は12月のうちに予約ができます。
けど、スタバの福袋のバッグも可愛いし。
でもちょうど家のコーヒーのストックが切れたのでどちらかは欲しいところ。

敢えて予約はせずに、年明けの「残り物には福がある」に運を任せることにしました。
仕事始めの5日、職場近くの行きつけのタリーズへ。
3000円のものが完売。5000円のものがラスト1個でした。

バッグ。帆布です。内側にストライプの布張り。ポケット2つと、さらにタンブラースタンドが付いています。

コーヒー180g×2

ドリップコーヒー4つ

コーヒーキャンディ羊の缶入り

マグカップ羊のイラスト

羊のマスコット

コーヒーチケット8枚


コーヒーチケットはショートサイズ限定ですが、500円としても8枚で4000円分になります。

スタバよりチケットが多く、スタバより期限が長いのでお得感はありますね。

ちなみにこの福袋の支払いにタリーズカードが使えます。
タリーズカードは電子マネーで、事前にチャージしておくものですが、12月に期間限定キャンペーンで3000円入金ごとにコーヒーチケットがもらえたのです。なんか二重にお得な感じ。