シートベルトカバーを使ってみたところ、ウチのお子様は喜んでくれました。
使用中に多少ずれても、寝る前には顔のそばに持ってきてくれます。
そして今度は水筒の肩当てを作って欲しいとリクエストされました。
水筒の肩紐が重みで食い込んできて痛いらしい。
そういえば以前にも「水筒さんに引っ張られるの」と言っていました。
シートベルトカバーを細くした感じのもの(巻くタイプ)でもいいのだけれど、外れちゃって失くしてしまったらショックよね。
そういうわけで、紐を通すタイプのものにしました。
前回の残りの布なので材料費ゼロです。
こんな感じに重ねて、周囲をぐるっと。
前回の反省から、裏地を少し小さく縫おうかと思ったけど(洋裁用語で「裏地を控える」というらしい)、とてもそんな余裕なく、ずれないように縫うのが関の山。
表に返して、またぐるっと。
サイズが心配だったプラスチックの留め具の部分も無事に通過しました。
うわー、紐のずれ止めの白いなみ縫いがなんかちょっとハズカシイわ~。
完成。微妙に台形。まぁ気にしない気にしない。
キルト地がまだ残っているので、次は水筒に合わせて
アナ雪の生地の残りで作るのも悪くないかも。
(自分メモ)
ガーゼは洗うとフワフワになってしまうので接着芯を使用。
接着芯は前回の反省から、貼った後に裁断してみた。アイロン時にオーブンペーパーが活躍。
返し口は6センチとった。ちょうど良い。
端が厚くなるのでバイヤスを巻いた方が収まりがよかったかも。
所要時間30分。もうちょっと丁寧にやってもよかったかな。