嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

豆乳

2015-10-20 | 無題


気付いたら紀文がキッコーマンになっていました。
このパッケージ、紀文だったよね?

パッションフルーツ

2015-10-19 | 園芸

これは先週の写真です。

パッションフルーツのネットを下ろしました。
下ろしただけで、まだツルをほどいていません。何とも中途半端。

まだ蕾のあるツルもあるので、それは適当に切って切り花として鑑賞しています。
実は、この時期に結果しても完熟しないうちに寒くなるので諦めるしかありませんね。


葉がまだツヤツヤしているので、葉だけコップに挿してもいい感じ。

合羽橋道具まつり

2015-10-13 | 無題
今年も行って来ました。
凄い人出です。

なんとなく探しながら、という歩き方は非常に疲れるので、行く前に買うものを決めてから。
今年は日東紡のふきん。同じものでもお店によって値段がまちまちなので比較検討。
買いたい物が小物なので今年は電車で行きました。

だいたい見るお店は決まって来ているので、車道をズンズン歩き混雑回避(歩行者天国です)。
車道から遠目に見て、気になるお店のあたりで歩道に寄って行きます。
歩道から見える店頭のワゴンや呼び込みを眺めて歩き、ここ数年は(買うと決めたもの以外は)あまり店内は見ないかな。


子供は昨年かき氷を食べたことを覚えていて、今年もかき氷をねだられました。
私は今年ももんじゃコロッケ。



ふきんだけなら交通費を考えるとネットで買った方が安いよね(苦笑)
ケーキトレイ100枚も買いました。
シフォン型がワゴンで安くなっていたけど、子連れだし人が多いしで戻れなかった。。。
シフォン型、今買わなくてもいいよねと自分を納得させる。

まぁ、このお祭りの雰囲気が楽しいのでよしとしましょう。
子供も、かき氷、フランクフルト、ブランコ、滑り台、区立図書館で紙芝居、と満足の1日でした。
買い物というより毎年のレジャーです。

がじゅまるの冬支度

2015-10-12 | 園芸
夏の間にわさわさになったがじゅまる。
抜いてみました。


根が回っています。


がじゅまるは根を傷めても割と平気なので、冬の間に根詰まりしないようにガシガシ切ります。
半分くらいに減らしました。

根が少なくなったのに葉からの蒸散が従前通りでは少々疲弊しそうなので、葉も減らします。
温室に入るようにコンパクトに。


かなりスッキリしました。

途中コガネムシの幼虫がゴロゴロ出てきて気分が下がりました。
とうとう我が家にも来たかー。

肩当て

2015-10-10 | 無題
シートベルトカバーを使ってみたところ、ウチのお子様は喜んでくれました。
使用中に多少ずれても、寝る前には顔のそばに持ってきてくれます。

そして今度は水筒の肩当てを作って欲しいとリクエストされました。
水筒の肩紐が重みで食い込んできて痛いらしい。
そういえば以前にも「水筒さんに引っ張られるの」と言っていました。

シートベルトカバーを細くした感じのもの(巻くタイプ)でもいいのだけれど、外れちゃって失くしてしまったらショックよね。
そういうわけで、紐を通すタイプのものにしました。

前回の残りの布なので材料費ゼロです。


こんな感じに重ねて、周囲をぐるっと。
前回の反省から、裏地を少し小さく縫おうかと思ったけど(洋裁用語で「裏地を控える」というらしい)、とてもそんな余裕なく、ずれないように縫うのが関の山。

表に返して、またぐるっと。


サイズが心配だったプラスチックの留め具の部分も無事に通過しました。

うわー、紐のずれ止めの白いなみ縫いがなんかちょっとハズカシイわ~。


完成。微妙に台形。まぁ気にしない気にしない。
キルト地がまだ残っているので、次は水筒に合わせてアナ雪の生地の残りで作るのも悪くないかも。

(自分メモ)
ガーゼは洗うとフワフワになってしまうので接着芯を使用。
接着芯は前回の反省から、貼った後に裁断してみた。アイロン時にオーブンペーパーが活躍。
返し口は6センチとった。ちょうど良い。
端が厚くなるのでバイヤスを巻いた方が収まりがよかったかも。
所要時間30分。もうちょっと丁寧にやってもよかったかな。



マンデビラも片付け

2015-10-08 | 園芸

マンデビラも片付け準備です。
去年よりは茂り、去年よりは咲きました。咲いたと言っても花の数は一桁です。
葉がツヤツヤしていて惜しい気もしますが、地上部をチョッキン。


これは寒さに弱いので、軒下の霜が当たらないところであっても冬は越せません。
室内での越冬が必須です。

でも、こんなに大きな鉢は家に入れられないので、根を小さく切り詰めます。
週末に作業をしようかと思っています。お天気が心配です。

夏の片付け、朝顔

2015-10-05 | 園芸
まだ青々していた緑のカーテンですが、半分は片付けました。

まず、宿根朝顔(琉球朝顔)。
結局咲きませんでした。
9月になって日が短くなったら咲き始めるそうですが、10月になっても咲かないので終わりにしました。
3週間雨が殆ど降らない時期がありました。
暑い時期に乾燥させてしまうと咲かないのだそうです。
朝晩水遣りをすべきところ夜だけだったのがいけなかったかな。

保育園の琉球朝顔も今年は咲かなかったので、もしかしたら天候不順が原因かもしれません。

3年前に西洋朝顔を育てたのですが、西洋朝顔よりも琉球朝顔の方が風に強くしなやか。
西洋朝顔のように種が落ちることもないので増殖しないように管理するのも楽でした。

地上部10センチを残してカット。
写真はまだ大きい鉢です。寒くなる前に、室内に置けるように小さい鉢に植え替える予定です。
室内で冬越しをしたら春にまた外に出します。
休眠期の水遣りに詳しい方、教えてください。