嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

ゴーヤ(その7)

2013-04-30 | 園芸
昨年、初めてチャレンジした緑のカーテン。
野菜はゴーヤ、花は朝顔。
どちらも成功とはとても言えない仕上がりになりました。

ゴーヤは6月の台風で葉や成長点が全てだめになり(2012.6.20の記事)、わき芽が出たものの、また強風で・・・の繰り返し。
シーズンを通して2苗で雌花が3つしかつかず。
3つのうち2つは収穫できましたが、3つめはやはり強風で駄目でした(2012.8.17の記事)。

緑のカーテンと言うには少々頼りなく、全く日差しを遮らない、スカスカのカーテンでした。

昨年は「あばしゴーヤ」と「さつま大長レイシ」という一般的な品種を使ったのですが、どちらも同じようなイマイチの仕上がりでしたので「品種選択」には問題なく、むしろ「育て方」に反省すべき点があるかと推測します。土も水も肥料も足りなかったかなと。強風にも「されるがまま」だったし。

今年は、まずはカーテンを作ることを目標とし、収穫は二の次にします。
実家から食べきれないほどもらうので、自宅での収穫はなくても問題ありません。
そういうわけで、カーテンに特化した「エコゴーヤ」の苗を買ってきました。
サントリーフラワーズの「本気野菜」ブランドといえば、聞いたことがある人も多いかも。
本気野菜といえばトマトが多いですが、ゴーヤも出しています。
本気野菜を扱っているお店は近所にもありますが「エコゴーヤ」だけはなかなか置いていなくて、ちはら台まで車で1時間かけて買いに行くことに。

ころたんの時に慌てたので、購入前から土をつくり袋をかけ温室状態にして地温を上げておきました。
これだけ準備しておきながら「エコゴーヤ」が売っていなかったら、どうするつもりだったのだろう、ワタシ?
たぶんもう少し待つと、近所のイオンにもエコゴーヤが出てくると思うので(去年もそうだった)、何とかなるでしょう。

遅霜の可能性を考えると、GWに夏野菜の植え付けをするのは少々早い気もしますが、時間のゆとりのあるGWにやりたいんですよねー。
日差しが強く感じる頃には生い茂っていて欲しいので、早めに植えて早めに伸ばしたいのです。

さて、エコゴーヤ、さっそく植え付けました。
メロンは最初のうちは夜に室内に取り込んでいましたが、ゴーヤは初日から戸外です。
ちょっとお天気がイマイチだけど、がんばれー。

4月29日(月)のつぶやき

2013-04-30 | 無題

実家に行ったら、なんところたんの苗が!母が買ったらしい。うちは行灯仕立てですが、母は地植えするそう。


夫が夜中(就寝中)に苦しみ出した。私「こむらがえりだね」夫は痛みに朦朧としながら「コブラ返し?プロレスの技みたいだな。確かに技をかけられたくらい苦しい」と思ったらしい。激しい聞き間違いが翌日判明。


鼻水ダラダラの2歳児。目にも来ているらしく「おめめがしょんぼりしてる」それを言うなら「ショボショボしてる」だろうけど、何となくニュアンスは伝わる。



ころたん(その2)

2013-04-28 | 園芸
ミニメロンのころたんを植え付けました。
ポットからそーっと抜いて、植え付け。

根の周囲に水があると傷みやすいので、ポットの土が出るように(凸の字になるように)植え付けます。

・・・と書いてあるのに、根の周りにまで普通に土をかけてしまった。
まぁ、何とかなるでしょう。

急な環境の変化が心配なので、夜は一応玄関に入れています。
昼は20度以上をキープしたいのでビニールをかけて温室状態。

4月27日(土)のつぶやき

2013-04-28 | 無題

某メーカーのサイトで某ページだけ開けず。まさかと思いつつAdobeをインストールしたら開けた。基本的過ぎて盲点だったー。このPCを買って何年も経つけど、これまで一度もPDFを見る機会がなかったことも意外。


連休かと思ったら緊張して(嬉しくて?)眠れず。このままでは連休初日が寝坊で終わってしまう予感。何てこったい。


寒い。震えが止まらないので、しまい込んだ湯たんぽを引っ張り出す。眠れますように



4月25日(木)のつぶやき

2013-04-26 | 無題

今日はころたんを庭に出してきました。まだ植え付けしてない。週末まで頑張れ~。


ころたん、近所のホームセンターでは火曜日発売だったからなぁ。まだポットのままなのです。木曜か土曜発売なら週末まで近いんだけど。


大田や千葉の花卉市場では月水金が切り花、火木土が鉢物の取り扱いなんじゃなかったかな。市場によって違うし、鉢物だけ、切り花だけの市場もあるよ。


去年の自分のブログを見ていたら6/12にころたんについて書いていた。



ころたん(その1)

2013-04-25 | 園芸
メロンは温度、水、害虫、病気の点で難易度が高く、家庭菜園向きではないとのこと。

その難点をクリアしたのが、サカタのタネが開発したころたん。
素人でもうまくいけば育てられるらしい。
昨年は入手できませんでした。

今シーズンは、サカタのHPでは12月から予約を開始、4月1日に受付を終了つまり完売。
それ以降は、取引のある小売店店頭を狙うしかなく、今期も諦めていました。

そんな時、近所のホームセンターのチラシにころたんが載ったので買ってきました。

まだ夏野菜には少し気温が低いので、冬に使用した熱帯植物用の温室に仮置き。

それと並行して鉢に土を入れました。
鉢は昨年ゴーヤに使ったもの。
土と支柱は買い足しました。
袋をかけて、明日の日射で土の温度を上げます。
本当は透明ビニール袋があればよいのだけど、家にあったものを利用。

明日は天気が崩れてくるらしいので、どこまでうまくいくか…


そうこうするうちに、ポット苗の根がのびてきてしまうので、週末には植え付けます!

4月23日(火)のつぶやき

2013-04-24 | 無題

近所のホームセンターで本日発売ミニメロン「ころたん」を入手!…ころたんて何?と思った方は「サカタのタネ ころたん」で検索!


ころたん、昨日まで温室育ち…一応室内には入れてるけど、今日から暮らす我が家は寒いだろうな。熱帯植物の冬越し温室は、先週片付けてしまった。



4月22日(月)のつぶやき

2013-04-23 | 無題

今、私はぬいぐるみと川の字で寝ています。夕方寝込んだ私を心配してか、チビがぬいぐるみを並べていきました。このぬいぐるみたち、片付ける?朝まで並んで寝る?


チューリップが終わり、パンジーも終わりかけ(一応マメにハサミを入れてるけど)。今は芝桜が咲いているのみ。ちょっと気が抜けています。ヒマワリにはまだ気温が低いし、今何をすればよいでしょうか?



2歳、製菓デビュー

2013-04-21 | 無題
パパの床屋さんについて行きたがるのを引き離し、ママと留守番。
いつまでもパパ、パパとぐずぐず言っているので、気持ちを切り替えようとクッキーでも作ろうかと。

成形だけを粘土遊びの要領でやらせるつもりが…やりたくてたまらないらしく、計量から全てやる羽目に。これは私の方に忍耐が求められるわー。

すっかり乗り気で、言われる前から自分のエプロンを引っ張り出し、洗面所できれいに手を洗ってきた。

計量もし、まぜまぜ。あらかじめ「そーっとね」と言っておくとあまりこぼさずにできるもんだ。
こぼした分は自分のの「おしり拭き」を持ってきて自分で床を拭いている。よしよし。

打ち粉をはたき麺棒で伸ばし、型抜き。
やはりこの作業が一番楽しいわ。
目の位置がずれてるけど、そこはご愛敬。


何とか形になり、パパが1時間ちょっとで帰ってくる頃には焼き上がり、片付けも終わりました。

スフレパンケーキを試作した時に「まぜまぜ」はデビューしていたけれど、工程を通してやったのは初めて。本人も満足したようです。

あまり周囲を汚さなかったのと、片付け掃除もノリノリでやってくれたので私もあまり大変ではなく、楽しめました。


生地は2色ではなく1色で。型抜きではなく、丸めて潰すレベルの成形だったらもっと楽だったかな。

4月20日(土)のつぶやき

2013-04-21 | 無題

今日明日にもらえるマックのプラレールDVDの中身が気になる


思ったよりもずっと寒い週末になりました。先週、もうさすがに霜は降りないからと南国植物を庭に出してしまった。月曜朝が一番冷え込むようなので明日はまた家に入れよう。明日まで持ちこたえて!


えー!長野群馬山梨のみんなのツイートによると雪なん?南国植物たち大丈夫かな?



子供服棚卸し?

2013-04-15 | 無題
季節が変わって、厚手のコートやトレーナーの出番は少なくなってきました。

大人の(自分の)服だと、春夏か秋冬か、着るか着ないかの2分類で足りるのですが、

子供服だとこれにサイズが加わり、さらに捨てるか譲るか、捨てる中でも綿100%(使い捨て雑巾)とそうでないか、今着るものは園用か休日用か…などのパターンが増え、私の頭の中では同時に処理しきれなくなります。

そんなわけで今日は、全部出してからカゴに振り分けました。
これがいちばん早い。
しまいこんであるものも一度出します。

そうすることによって、各アイテムの全体量がわかり、買い足しが必要なものも見えてくるし、似たような服が増えてしまうことを防ぎます。

持っていることを忘れて、しまったままサイズアウトするのが一番悔しいので、そういう意味で全部出すのは効果的ですね。

写真のように分類したのち、真夏のもの(来月再チェック)や大きいものはまた丁寧に畳んで片付けます。

冬物は分けたあと圧縮して収納。シミのあるものはオキシクリーンで漂白してから。

今着るもので園用になりそうなものは記名チェック。

なんだか1日仕事になってしまって…
腰を据えてやることになります。

もうちょっと効率よく、省エネ(自分のエネルギーね)でできないかなぁ。

スモークツリー

2013-04-13 | 園芸
庭のスモークツリーが伸び伸びで、毎年収拾がつかなくなってテキトーに切る、を繰り返していたらますます収拾がつかなくなりました。自業自得ですが。

そんなわけで、冬に落葉して幹や枝が見えるようになった途端にテキトーな形が気になりだして…

全部切ってしまいました。
今期の花は諦め、まずは樹形を整えることを優先。
本当に全部切ってしまったので、まさにお線香状態。チーン


やりすぎたかなとドキドキしていましたが、可愛い新芽が出てきてくれました。
あーよかった。
生命力に感謝。

これからは、収拾がつかなくなる前の花芽の形成前に剪定します、っていつだ?
5月6月で合ってます?

それと、うどんこ病対策もします。
毎年、白い粉が吹いてます。
って、何をすればいいかしら?木酢液とかでよいのでしょうか?


今度はちゃんと手入れしてあげるねー。




あ、ちなみにこのスモークツリーの隣にモチノキが植わってます。
モチノキは以前写真をアップしましたがこちらはすす病で同じく全て枝を切り落としました。


うどんこ病とすす病で白黒病気コンビです。


こちらも冬の間はお線香状態でしたが、新芽が出てきました。
よかったよかった。