
ころたん、葉に美しいモザイク模様が早くから現れて・・・。
モザイク病は株を抜き取り焼却し、土も消毒しなければならないのですが、思い切って抜き取る勇気がなく現在に至ります。
そして、実に変化がありました。
実の表面に細かいヒビ割れが始まりました。
いよいよアミアミ模様になるようです。
ころたん、小さくてもやっぱりネットメロンだなと感慨深いです。
昨夜は寒くて眠れず。開き直って湯たんぽ使えばよかったなぁ。冷えた身体に羽毛布団を掛けても保温にならず「保冷」なんだなと気づいた朝。
たまたま別の検索をしていて目に入った小林鷹之氏のアカウントがkobahawk。うまいな。あ、私はどこにも甘くない無糖派層です念のため。
iPadminiを持って1か月。回転ロックのやり方がようやくわかってホッとした。
なんか、急に大量の枝毛を発見してびっくり。いつの間に?ホウキみたいにバサバサ。3週間前にシャンプーを変えたことくらいしか心当たりがないんだけど…
スマステで埼玉特集やってるなう。行ったことあるのは2つ。あーお腹空いてきた。ちなみに来週末は所沢にオムライス食べに行くよー。
県民の日にちなんで、船橋西武に3日間で15組16人(16匹?)の県内ご当地キャラが来るらしい。みんなどれだけ知ってる?あ、ピーちゃんナッちゃんは2人で1組カウントです。
ミニ泡立て器がない。そういえば昨日チビが「おろーり(お料理)♪」とか言って振り回してたな。。。忘れた頃に想定外の場所から発見される予感!
私の泡立て器じゃなくて、自分のキティちゃんの泡立て器(ハッピーセットのおまけ)を使ってくれー、というのが母の本音。まぁ、どこの家庭でもチビは本物志向なんだろうなー、スマホとか。
バナナを買いに行きたくてしょうがない我が子。逆手にとってすごーくすごーく遠くのお店にバナナを買いに行くことにした。快適ドライブであっという間に寝かし付け成功。私も首都高を走ってストレス解消。寝る前にちゃんとバナナも買えました☆
空いている席がなかったので数年ぶりに女性専用車両。静かだー。いつもの車両より文庫本率が高い気がする。特に女性の方が読書家が多いとも思わないんだけどー? あ、「隙間時間に」読書をする割合は女性の方が多いのかも。