嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

生クリームからバター

2015-07-24 | 無題
毎日あそんであそんでーと言われていますが、たいした遊びは平日にはできません。

今日はコレ。5分でできそうです。

ペットボトル、しっかりした炭酸飲料よりも、薄いぺこぺこしたミネラルウォーターの方がいいかも。
生クリーム。特売なので失敗しても惜しくない(爆)
100円引きですわよ奥さん。
塩。写っているのは計量スプーンだけですが。これで塩を計ります。

生クリーム200mlに対し、塩2グラム。
全部入れて、振ります振ります。


できました。香り豊かなバターです。
ペットボトルの底の方をハサミで切り開いて取り出します。
ハサミで開けるように柔らかめのボトルがよいのです。
子供の力でも2分くらいでできますね。
意外と量が多くて驚きました。

猛暑の中ディズニー(自分メモ)

2015-07-19 | 無題
・チケットはマジックキングダムより首都圏ウィークデイパスの方が安い
・ウィークデイは入場制限中でも入れる。けど過去10年で7月平日に入場制限はない
・朝のラッシュのため、一般道では2時間を超える(近くて遠い)
・駐車場ゲート、ランドが左、シーが右
・一番左を走ったら立体に案内されてラッキー(屋根付きだから車が暑くならない)
・バースデーシールは剥がれやすい
・リロのランチショーはB席が意外と高い位置でよかった。S席かB席かな。
・ランチショー、おひとりさま女子もいらした。素敵だ。
・ランチショー、取り分け用子供グラスあり。
・ランチショー、バンダナ付かず。
・猛暑の中、並んで無駄に体力を使うくらいなら90分座って涼めるショーはよい
・日傘、扱いが手軽な長傘の方が、折りたたみより頻繁に使った
・子供、雀を夢中で追いかける。雀なら入場料払わなくても近所にいるよ。でも楽しそうだからいいか。
・帽子必須と思いきや、自分はほとんど使わず。日傘を使うし、髪留めあるから帽子落ちるし。
・陽射し除けのパーカー、羽織用バスタオル使わず。半袖で意外といけちゃう。海水浴じゃないしね。フード付きバスタオル使っている人が多かったけど必需品というほどでもないかな。
・ビビディのベルのドレスは肩がチクチクする。すぐに真っ赤に。タオルを挟んで1日過ごす。ドレスと同色の綿マフラーをたまたま持っていて大活用。
・ビビディ後は帽子使わず。親が姫に日傘をさす。結構面倒。
・シンデレラ、エルサは多い。ベルと旧ビビディの白雪姫は目立つ。
・ビビディに靴下は付かない。事前に準備して正解。
・小さいスプレーボトルを持って行ったが使わず。暑さ対策用にミストファンを買わされる。
・ドレスでアトラクションは介助に若干疲れる(親が)
・帰りにお土産は選べない。疲れて判断力ない。実は数日前に寄ってボンボヤージュで調達した。正解。
・リゾートラインの駅名、おばちゃんには難解。舞浜、ランド、ホテル群、シーでいいよ。
・保冷水筒準備したけど、常温ペットで十分。ペットの方が軽いし。



あらちょっと雲がグーフィーみたいな

テレビを上げ底

2015-07-05 | 無題
テレビの台をもうちょっとだけ上げたいなと思っていました。
結婚前から使っているテレビ台なので、夫は買い換えてもいいと言ってくれてるけど。
高さ以外のデザインや使い勝手には不満はないので、なんか勿体無い感じ。

いざ台を探しに行っても、ビビビッと来るものに巡り会えず。

通販などで見かける、こたつ用の脚台をいろいろ探しましたが、ゴツいしブラウンが主流。
レンガにフエルトでも貼って傷防止加工して、レンガを積むかとまで思っていたところ、ありました。


ちょっと私と子供の百人一首が写っていますがそこは気にせず。

ブラウンよりは白い方がシルバーの台に近いかな。
これ、洗濯機用の台です。

これで少し下に空間ができました。

そしてテレビの後ろにこの子のおうちをお引越し。


んー、すっきり。満足。
スタートボタンはどうやって押すのかと家族から疑義。
はい、買ってから存在を忘れていたリモコンを引っ張り出してきました。

お掃除環境がさらにレベルアップしました。
あとは私がお掃除を頑張るだけ。