カメ? 2006-06-30 | 無題 通勤途中、東京のド真ん中の公園の花壇で、体長30cmくらいのカメを発見! カメラを構えたけど、暑くて穴から出てこない。 よ~く見ると、わかるかな? でもなぜこんなところにいるのだろう?
みつけた 2006-06-29 | 無題 がさがさっ! ん?んん? 一旦は行きすぎたものの、戻ってみると、 ちょっと身体の重そうなカエルさんを発見。 足が不揃いなとことか、何となく愛らしい。 ちなみに、これ、東京都千代田区です。
追いかけてくるハト 2006-06-28 | 無題 いつもより少し早めに出勤。 いつも通りてくてく歩いていると・・・ ん? 背後でバサバサッ んんん? バサバサッ ハトが追いかけてくる。 無視してやり過ごす→ハトが私を追い越して目の前に留まる→ 無視してやり過ごす→ハトが(以下省略) どうやらこの時間にエサをくれる人がいて、その人と間違えられてるらしい。 私はエサあげないよ~。と言っても通じるわけもなく。とほほ。 あまりに至近距離なんで、写真撮っちゃいました。 そのあともあまりにしつこくついてくるし、だんだん数は多くなるし、あげくにカラスまでついてくるしで、怖かったよ~
アボカド4号(その6) 2006-06-25 | 園芸 最近体調がすぐれない日が多く、更新が滞っています。 無理をしないでマイペースで更新して行こうと思います。 さて、明るい話題。。。 アボカド4号(その5)から、ずいぶんと経ってしまいました。 だいぶ大きくなって、また鉢を引っ越ししました。 これ以上大きくなると、地植えしか方法がなくなってしまう。。。 なかなか観葉植物の貫禄がでてきました。
お店の営業時間(その2) 2006-06-23 | 無題 祭典後も日曜営業? 独「閉店法」見直し議論必至【2006/06/21 東京朝刊から】 http://www.sankei.co.jp/news/060621/kok011.htm 昨日の記事を書いたあとに、こんなん見つけた。何とタイムリー。 なる。そもそもは休息日の考え方から来てたのね~。 ちなみに「連邦の閉店法で月曜と土曜の営業は午後8時までと制限され」とありますが、「連邦の閉店法で月曜から土曜の営業は午後8時までと制限され」が正しいと思います、ハイ。
お店の営業時間 2006-06-22 | 無題 ヴィトン日曜はダメよ パリの裁判所営業許可取り消し 文化空間少ないから? =2006/06/03付 西日本新聞夕刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060603/20060603_024.shtml ドイツの閉店法改革 ~サッカー・ワールドカップの舞台裏で~ http://www.dir.co.jp/publicity/column/060502.html ヨーロッパには、営業時間規制というのがあるところもあって、 これは、平日の夜と日曜日にはお店を開けるのはイケナイというもの。 ドイツなんかはちょっと前までは土曜日の14時に閉店してしまうから大変だったらしい。経済界の要請などから法改正された。 これは労働者保護のためだったり、中小規模小売店保護のためだったりするわけで、しかも宗教的に休息日があったりという背景もあると思われる。 日本は(一部)働き過ぎだとは思うし、規制がなかった(風営法とか基準法は別ね)からこその経済成長もあったと思うけど、ここでヨーロッパ偉いとかって優劣つけるつもりはないし、日本もそうすべきだと言うつもりもない。 ただ、ルイヴィトンの言い訳が、ミョーに日本の企業や役人や政治家の「言い訳ちっくな屁理屈」っぽくて、面白いな~と思ってしまったのだ。 こんなオチのために前振りが長かったっ
第122回新TOEIC 2006-06-20 | 無題 5月のTOEICの結果が出た。 13年ぶりくらいの受験だよ。 結果は、もちろんよくはないけれど、 これまでン年も、何もしないでいたわりには下がっていなかった。 自分の最高点より、1割くらい低かったかな。 4割くらい下がっているかと思っていた。。。 でも、相変わらず仕事では英語わかんないし、周りの人に教えてもらって迷惑かけまくり。 地道にやろう。 これからも。
トックリヤシ(その6) 2006-06-15 | 園芸 トックリヤシ、半年の沈黙を破って続々発根してます。 っていうか、こんなに・・・ 原産地マスカリン諸島では絶滅が危惧されているそうです。 日本でも市場には流通していないそうで。 テーブルヤシなんて、100円ショップにも売っているのに、えらい違いです。 そんなわけで(そうでなくても、ですが)、邪険にはできません。
和菓子 茶通・笹の露 2006-06-14 | cake 今日は和菓子のお教室へ。 初めてあんこ丸めたよ~。 奥が茶通。中にはごまあんが入って、テフロン加工のフライパンでじっくり焼く。 手前が笹の露。奥から、黄身あん、抹茶あん、こしあん。 思い通りにならなくて、くずに翻弄されっぱなし。くずが堅くなって、あ~でもない、こーでもないと、テーブルで楽しく盛り上がってしまいました。 でも、蒸してみると、何とかなっちゃうもんです。 これは絶対、復習するぞ~ ちなみに写真は師範台を撮ったもの。こんな盛りつけ(?)の粋な演出も、見習いたいものです。
ニガウリ 2006-06-13 | 無題 もう花を付けてしまいました。 この時期の花は、結実しない可能性もあるようです。 植物にも、適時性があるのですね。 今年は父がかなり立派な棚を作りました。 今から収穫が楽しみです。
流れる形 2006-06-11 | フラワーアレンジ 今日のレッスンは、「流れる形」 所要4時間の大作になりました。 中心から外側に広がっていく形ならイメージできるのだけど、 今回は流れていくので、後ろの部分は下ではなく上に向いていく。 トップも放射状に伸びてくわけではないので、苦戦しました。 横から見ると、流れているのがわかるでしょうか。
梅収穫 2006-06-10 | 無題 台風1号のため実が落ちてしまい、収穫量は期待できなかったものの、それなりに何とかなりました。 でもめんどくさいので、うちの家族は誰も何もしようとはしません。 このまま捨てるだけなのか・・・? ちなみに、こんなのも収穫できます。