嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

あんこう鍋

2018-02-09 | 無題
さきにことわっておくと、食べ物の写真はありません。
1月某日、飯岡にあんこう鍋を食べに行ってきました。

飯岡のあんこう祭は2月からなんだけど、待てなかった(笑)
まぁ、時期を外した方が空いていてよいでしょう。

飯岡は今は旭市飯岡。
とても遠いイメージでしたが、圏央道のお陰で行きやすくなりましたね。

あんこう鍋は、お腹いっぱい食べてももたれないし、満足感があって好きです。
私はふぐ鍋よりも好きです。

うちのおチビは、赤い色が辛そうに見えて警戒していましたが、
雑炊はおかわりしました。気に入ってもらえてよかったわ。

旭といえば、震災の津波の被災地です。
お店にも津波の写真があって、来るものがありました。

近くの展望台から海を見下ろしました。
港は瓦礫の一時置き場になったんだなとか、
あの辺りに波がきたのかなどと思いを馳せました。


額縁縫い

2017-04-26 | 無題
最近の小学校では給食時にランチョンマットを使うようです。
入学準備のプリントにあったけどサイズは指定なし。

正方形のランチクロスでも、長方形でも、毎日洗濯できれば何でもいいようですが…
仕事は年度末ですし、卒園、入学ともうバタバタ。
子供は自分で選びたがるし、でもイオンやヨーカドーに連れて行く時間がないの。
親が選んでよければお昼休みにでも調達できるんだけどね。

結局、家にある布から子供に布を選ばせてそれを使うことにしました。
「買いに行く時間がないから作った」なんてセリフ、手作り好きな人が謙遜で言うものかと思ってたけど、本当に時間がなくて作っちゃうってこと、あるのね。。。
子供がテレビを見ている間の30分という時間制限。

最初に2枚作った時は、2枚の布を中表にして、最後に周囲をぐるっと縫っただけのもの。
リバーシブルになるので子供は喜ぶけど、畳んだ時や干す時になんかもっさりしますね。

その後、子供から「つくえとおなじサイズがいい」と大判をリクエストされ、
3枚目は、大判だと二枚仕立てに限界を感じたので額縁にチャレンジ。

…やったことないけどね。

これを参考にして、何とかできました。もっさり感がなくてすっきり。
でも仕上がりがイマイチなので(写真を載せられないレベル)、もう一枚チャレンジしてみます。

100円ショップのフェルトでヘアアクセサリー

2017-04-24 | 無題
これをたまたまネットで見かけて、可愛いなと思っていました。

今日セリアに行く機会があったので、フェルトと金属パーツを試しに一つだけ購入。
ゴムも買ったけど、太さが合わないのでとりあえず家にあったものを。なので色味がちょっと合ってないけど試作品ですしね。



こんな感じでオッケーでしょうか。

慣れれば5分くらいで作れそう。
難しくないから楽しいです。
うん、これ、いいかも!

こども手芸キット

2016-10-17 | 無題
100円ショップでこんなの見つけました。


全てキットになっているようです。

針はこんなの。

危なくないです。
はっきり言ってこれって紐通し?

やらせてみると、これ、かなり運針の練習になるなと思いました。
糸を引きすぎるとどうなるか、通す順番は、など
色々と経験してみないとね。

園児ですが30分くらいでできました。
持ち手はママです。

集中力が続かないね、持ち手まで。

このキット、3種類くらいあったから、ほかのも買ってもいいなぁ。

アリーナハット

2016-08-26 | 無題
ちょっと遅い夏休みです。

部屋の片付けをしていたら、100円ショップのジャンボフエルトが出てきました。

コレが未完成なんです。
あれこれ考えてはいるんですけどね。

これでアリーナハットを作ろうかなと思いました。
アリーナハットがわからない方は「ドラクエ」「アリーナ」で検索してみてください。


先に完成写真を載せちゃいます。
プーさんにモデルになってもらいました。

フエルトだけだと柔らかいので、100円ショップに売っているとんがり帽子を土台にすることにしました。


とんがり帽子を分解し、型紙にします。
光の加減で濃い色に見えますが、未完成のスカートの記事と同じ青い生地です。

つばの折り返し分として、10cmほど長く裁断。


待ち針も間隔もばらばらですが見逃してください。
ミシンでダダダっと縫いたかったのですが、狭い部分が縫いにくそうなので手縫い。


縫い目が目立ちます。裏側の方が目立ってないという皮肉。まつり縫い苦手なんです。


型紙を組み立てて、すぽっとかぶせます。

黒のリボンは付けないつもりでしたが、やはり必要ですね。
サテンバイヤスなどを探したのですが、光沢が少なかったので普通のサテンリボンを使うことにしました。
フエルトにリボンを縫い付けるのが難しいので、土台の方に両面テープで貼り付け。
裁縫じゃなくて工作ですね。

つばの端がイマイチクタクタなので、折り返して両面テープ。


ちょっとくたびれ感がありますが、何とか完成しました。
材料費300円

ゼフィランサス

2016-08-11 | 無題
レインリリーという別名を持つ花。
雨が降ると咲きます。

放置でも咲くのでいいですね。

爆発的に増殖するでもなく、現状維持プラスアルファくらいで存在しています。


隣のラベンダーが咲き終わって寂しくなった頃に咲くので嬉しいです。
夏の花が終わったら何もなくなってしまうんだけど、どうしようかな。

無題

2016-08-01 | 無題
ちょっと疲れてるな。

胸が苦しくて苦しくて。冷や汗。ちょっと心臓にキてるかも。
次の週末まで持ちこたえるかな。

そのまま秋の会議まで走り抜けないと!頑張れ私!


さて、低木のないところでセミの抜け殻を発見。
4つあるんだけど、わかるかな。

うちの周りでは腰の高さくらいでセミの抜け殻を見つけるんだけど
これは3メートルくらいあるかな。

よくここまで登ったな、セミ。
よく頑張ったな、セミ。

保冷バッグのカバー

2016-04-03 | 無題
母から保冷バッグの修理を頼まれました。
ホールケーキが丸ごと入る、やや大きめのバッグ。
大きいから、きっとケーキ以外のものもついつい入れてしまって、
ケーキ以上の重さがかかっているのではないかと推測。

ここです。不織布の持ち手。


上からもう一度ミシンを重ねれば、まぁ持ち手は付く。
けどね、本体に針を通せば通すほど穴が開き、文字通りミシン目になっていわゆる切り取り線になってしまうのではないだろうか。
重いものを繰り返し入れたら、本体が破れるのではないかと思いまして。

預かったのは年末でしたが、いろいろ考えてしまってなかなか着手できず。

結果、同じサイズの袋を作り、すっぽりかぶせることにしました。
チラシの裏で構想を練り、チラシの裏に型紙作成。
型紙が出来たらサイズチェック。
用尺が決まるので布を買って、布の模様に合わせて型紙を再作成。

すぐに組み立て始めたいところですが、ぐっと我慢して付属品を先に付けていきます。



↑特に上の写真、持ち手の縫いずれに苦労しました。
押さえをテフロンにしてるんだけどな。
これはもう、100円ショップで紙やすりを買って来てサンドかなと。やってみます。
それと、先生のブログの「細くて長い紐を縫う時ってずれないですか?」で知ったのだけど
フジックスのメルターという、アイロンで溶ける糸を直接挟んだり、下糸に使ったりして仮止めするの。下糸で仮止め?何のこっちゃと思ってフジックス社のサイトにある使い方動画を見に行って感動しました。
これ、絶対買おう。

話は戻って、遊び心でタグを前面下部と、共布のバラをサイドに付けて、




完成。ぴったりカバーできました!持ち手の紐の長さもぴったりです。
ぴったりハマると気持ちいい!
ケーキを入れるのでケーキ模様です。

コップ袋

2016-04-03 | 無題
上履き袋の時に使った布が少しだけ残っていたので、コップ袋にチャレンジ。



普通の巾着の作り方は小学校の家庭科の授業で習ったけど、裏地をつける方法は?

なんか自己流で、ひっくり返した時のことをあれこれ想像しながら
何とか完成。
ここがイメージできなくてねぇ。


2回ほどいてやり直しました。

おチビもミシンに慣れてきているので、直線縫いを1箇所お願いしました。

キュアミラクル カチューシャ

2016-03-22 | 無題
先日、紙でサイズを確認しながら試作したカチューシャ、フエルトで本番です。


フエルトは117円。試作の型紙通りにカット。

ちなみに型紙に使った厚紙は、ヒートテックの芯になってたもの。袋入りの肌着などに入っているアレです。

一旦途中まで作成したものの、レースが大きすぎるとおチビからダメ出しが。まじか!
まぁ、買う時に大きいかなという気もしたんですよ。
でもこの幅は50円。いいなと思う幅は300円だったんですよ。

仕方がないのでほどいてレースを外しました。


真ん中に、マックスの粗さで直線縫いをし、下糸だけ引っ張ってギャザーにします。
レースの幅の半分だけを使うことに。


カチューシャの土台はこれ。サンキで199円。
リボン部分を引き剝がして本体部分を使用。まぁ、部品取りですね。
これに13ミリ幅に切ったフエルトを貼ります。


貼るのは全てこれ。工作用ですが優秀です。手芸用もいいけど、昔から馴染んでいるせいか、使いやすいです。


ビーズは、古いカーディガンを捨てる時に外しておいたボタン。
でもちょっと納得いってないので後で付け替えるかも。

あとはハートのチャームを付けて完成ですが、チャームをどうしましょう。
60円くらいで売ってるけど、何か廃物利用できないかな。

ちなみに、おもちゃ屋さんでカチューシャ、2500円で売っています。
ちまちまとした作業が好きじゃなきゃ買ったほうが早いよね。
作ってからおもちゃ屋さんでみつけたんだけど、ゼロから作った割には売り物に近いものができた気がします。縫製は売り物よりいいかも。

試作

2016-03-19 | 無題

サンキという洋品店(しまむらとかパシオスみたいな感じのお店です)で、50円というレースの端切れが売っていました。長さは測っていないけど、1メートルくらいかな。

サンキは家の近くにはないのですが、時々掘り出し物探しに行きたくなります。
今回は特におお!というのはありませんでした。

帰宅し、コンパスと定規と折り紙で、適当にあれこれと。
3回くらいサイズを変えて試行錯誤しながら、こんなんできました。


レースも含めほとんどの接着は両面テープ。
乾くまでの時間が必要ないのと、水分によるシワの心配がないです。

家にあったリボン、これも多分お菓子が包んであったもの。
これをホチキスで止めました。

イメージはこれです。


大きさが決まったので、これを厚紙(これもシャツ買った時の)に写して型紙完成。

次回は布で試してみます。

アリスのカチューシャ

2016-02-07 | 無題
アリスのカチューシャ、見ての通り、滑りおちます。布ですから。


ネットで、これにコームをつけている人が複数いるので、私も付けてみることにしました。

コーム、
2個入り300円。

ザクザク付けていきます。んー、適当。まぁいいか。



これで大丈夫かいな(不安)