MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

サフラン

2011-11-19 23:13:18 | 自然
台所の入り口近くに サフランの花が咲いていました。
数年前 ばあちゃんがどこかから移植したものらしいです。



アヤメ科の植物で クロッカスの一種だそうです。
花が咲くと 赤いめしべが急に伸びて 垂れ下がります。
このめしべが貴重品!
乾燥させたものを1gとるのに 300個の花が必要だというのも納得です。

ばあちゃんは 昔お茶にして飲んだと言っています。
色がきれいで ほんのり甘いとも言うので 私も是非飲んでみたい。
今 めしべを取って来ては 紙に置いて乾燥させています。

サフランティー どんな味 色 香り? 楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする